![]() |
【自宅】 GW以来、ブログ更新を怠っていました。最低でも月2回はやろうときめているのです。というわけでほとんど5月まとめみたいになります。 まずは先日見つけたヤマサのステーキソース。ジョエルロブションが醤油の世界まで侵略してきた!確かにうまい。 |
![]() |
【自宅】 中国で買ったワイン。けっこういける。 |
![]() |
【さと】 会社帰りに家族で「さとバル」な日もありました。ここ安くてたくさん飲めて幸せです。ビールやウイスキーも飲み放題で幸せ。 |
![]() |
【母の日】 母の日はオババズを連れて恒例の山菜狩り。山菜といってもわらびだけですが。 普段はあれこれうまくいかなくってブツブツ言っているオババズですが、これやると元気になるから不思議。やっぱり楽しまなあかんってことやね。 |
![]() |
【母の日】 ランチは蕎麦切ゆる里さんです。昨年もきました。美味しいんです、ここのお蕎麦! |
![]() |
【アリクイ食堂】 会社帰りの夕食。阪急塚口のアリクイ食堂はなかなか素晴らしい定食屋さん。料理好きのお姉さんがやってるって感じ。 カフェメシのように気取らないメニューが良いです。私のお気に入りはハンバーグ定食。家で作ったようなそれです。もう家で作る気がしない。 |
![]() |
【鳥貴族】 ははは、ここはハズせない。早く禁煙になってほしい。唯一の嫌なところです。 |
![]() |
【バラ園】 伊丹荒牧にあるバラ園。満開です。お散歩で行きました。ここでバラを見ながらワイン飲んでまったりするのが恒例です。 |
![]() |
【バラ園】 バラって結構いい匂いしますねぇ。 |
![]() |
【バラ園】 可愛らしいです。 |
![]() |
【バラ園】 というわけでバラ園でした。 |
![]() |
【富士山】 東京出張もありました。富士山、霞んでいます。残雪ももう僅かですね。 |
![]() |
【松屋】 平日のランチ。松屋の「キムカル丼」。これ、おいしい。大好きです。最近は週一ぐらいで行っているかも。 |
![]() |
【王将】 王将で家族ご飯もあったなぁ。なんとか5月末までのスタンプカードをこの回でコンプリート。「ぎょうざ倶楽部会員カード」をいただきました。 私と一緒に王将行ったらいつでも5%割引ですよ! |
![]() |
【王将】 王将のスパドラはスペシャルマーキングなんや。へー。 |
![]() |
【アングル】 アングルという阪急塚口にあるカレー屋さん。昔っからある美味しいカレー屋さんです。 |
![]() |
【明石海峡大橋】 5月26日、いよいよ本題です。ゴールデンウィークにキャンプ行けなかったので、この週末はキャンプに行くことにしました。 純粋にキャンプを楽しみたいので観光はなし。近場で、でもテントから海が見えるところにしました。 我々の自宅からは1時間でいける淡路島という近くて素晴らしい島があります。まずは明石海峡大橋から。やっぱりすごいなあ。天気よくないけど。 |
![]() |
【淡路島】 はい、あっと言う間に淡路島へ到着。橋の下にある道の駅オリジナルの玉ねぎスープです。これ、おいしい! |
![]() |
【淡路島】 岩屋ですぐに地道へ降りて、島の西側の道で慶野松原を目指します。西側の道はずっと海沿いなので走っていて楽しいです。 もうちょっと天気がよければ綺麗な海が見れたんですが。ちょっと残念。 |
![]() |
【慶野松原】 あっという間に慶野松原へ到着。出発が遅かったので昼食始まりです。テントを建てる前に昼食から。 |
![]() |
【慶野松原】 今日のランチはトルティーヤのタコス! |
![]() |
【慶野松原】 ケイジャンスパイスと唐辛子ソースがたまらない。ビーチで食べるとそこはもう南米!(?) |
![]() |
【慶野松原】 お腹もよくなったところでテントを建てましょう。 |
![]() |
【慶野松原】 できた!新築一戸建てオーシャンビュー! |
![]() |
【慶野松原】 全貌はこんな感じ。黄色の椅子は1992年に稚内で買ったものです。古っ!テントとテーブルは今回新調です。 |
![]() |
【慶野松原】 テントも建ったので、ちょっと魚釣り。イカを狙って餌木んぐです。 |
![]() |
【慶野松原】 イカつれたー! |
![]() |
【慶野松原】 おっと、ちょうど淡路のお酒飲み比べセットもあるので、いっぱいやろう! |
![]() |
【慶野松原】 おお、うっまそ! |
![]() |
【慶野松原】 だいぶん陽が傾いてきました。 |
![]() |
【慶野松原】 夕食の仕込み。今夜はローストビーフです。スパイスしたアンガス牛ももを鉄フライパンで焼き上げます。そしてアルミホイルに包んで1時間ぐらいベンチタイム。 |
![]() |
【慶野松原】 このぶんだと、夕日が見れるかな。 |
![]() |
【慶野松原】 さぁ、いよいよ夕日タイム。キャンプ場の奥に陣取ったひとたちもビーチへ出てきました。 |
![]() |
【慶野松原】 なんて美しい、そしてこの視界の広さ。慶野松原は西に向いて180度の海が楽しめます。日本の白砂青松100選、日本の渚百選、日本の夕陽百選に選ばれるすばらしいビーチが目の前です。 |
![]() |
【慶野松原】 さて、晩御飯にしましょうか。ちょうど新玉ねぎの季節。地元で買ったそれをソテーにしてローストビーフの付き合わせにしましょう。 |
![]() |
【慶野松原】 寝かせておいたローストビーフはどんな具合!? おお、完璧なお色目。 |
![]() |
【慶野松原】 できたー!うまそう! |
![]() |
【慶野松原】 パンとワインでとっても幸せな夕食でした。玉ねぎも美味しかったし。 |
![]() |
【慶野松原】 というわけで、おやすみなさい。良い1日でした。 |
![]() |
【慶野松原】 二日目。5月27日です。おはようございます。今日は朝食したらテントたたんで帰ります。 朝食は玉ねぎスープ、アスパラハム巻き、目玉焼き、ヨーグルトにパンとコーヒー。気温もちょうどよくって風もなくって穏やかにのんびりと楽しめました。 |
![]() |
【淡路島】 テントたたんで10時半に慶野松原を出発。また、島の西側を通って帰ります。なんかミニの団体やらランボの団体やらとすれ違いました。日曜なのでみんな楽しんでますね。 |
![]() |
【淡路島】 こんな海沿いの道が続きます。もうちょっと天気よければもっと綺麗なんでしょうけどね。 |
![]() |
【淡路島】 北淡町にある魚増鮮魚店は行列のできる焼穴子を売っています。6匹(2千円弱)買って帰りました。 夜は息子とバラ寿司にして食べましたが、超おいしかった! |
![]() |
【淡路島】 ハローキティスマイルは今年の4月27日にオープンした中華料理屋さん。なにこれ!? びっくりしました。 淡路島の西側は新しいおしゃれ?なカフェ的な店がいくつもできています。まじか!? 末長くやっていけるのか? ちょっと心配。 |
![]() |
【淡路島】 中のショップです。キティちゃんがメルセデス乗ってる。後ろにはLVのスーツケース。いやぁ、なんというか。好きな人は嬉しいんでしょうね。それにしても突然の登場にマジでびっくりしました。 |
![]() |
【淡路島】 明石の街が見えてきました。いよいよ終盤です。 |
![]() |
【淡路島】 高速道路に入ってしまうとすぐに自宅に着いてしまうのでちょっと残念。海鮮丼を食べて帰ることにしました。 |
![]() |
【淡路島】 これで淡路島キャンプもおしまい。息子が小学生ぐらいまではよくキャンプに行きましたが、それ以降は皆無でした。 でもまたキャンプが恋しくなって再開しました。久しぶりのキャンプはとっても楽しめました。これからもどしどしいくぞー! |