春の18きっぷ〜広島〜 2016/3/19-20

jpeg 【春の18きっぷ】
わお、まだブログも一回しか更新していないのにもう3月も下旬になろうとしています。 期末は忙しい、ってのはあたりまえ。時間は作るものだとよく言いますが、まさにそんな状況です。 よし、作りましょう。NHK大河ドラマ「真田丸」を見ている人は頭の中に「100倍返しだ!」というフレーズがまわっていますよね(?)。 今回はこの忙しい毎日に100倍返しだ!中年48切符の旅。
jpeg 【塚口】
上の写真、「乗り換え案内」のハードコピーですが、我が家の最寄りJRは猪名寺駅です。 でも駅名の右横に雨マークがあるでしょ?朝起きたら雨でした。仕方がないのでバスで塚口駅へやってきました。 塚口駅とは猪名寺駅から一駅だけ大阪寄りです。
jpeg 【姫路】
姫路までは新快速電車で飛行機並みに早く着きます。ここで有名な駅そばの朝食。ググると日本一の駅そばだという人もいます。
jpeg 【姫路】
麺はカンスイ入りのラーメン麺(ラー麺?)。出汁は魚介のうどん風。かわってる。
jpeg 【姫路】
日清食品からインスタントも出ているぐらいに関西では有名です。 お立ち寄りの際はぜひ。
jpeg 【尾道】
というわけで、尾道です。普通は半日も鈍行電車に乗るとアルファ波が出るわけですが、今日の山陽本線は混雑していて ぜんぜんそんな気分にはならなかったです。通勤電車なみでした。座れてよかったってレベル。
jpeg 【尾道】
で、尾道です。さてと。
jpeg 【尾道】
尾道は金融的にも歴史のある街ですからレトロな建物がたくさん残っていますね。ちゃんと調べてきていないので見落としいっぱいだと 思われますが、今日はのんびり観光ですからそれもありっす。そのうち「尾道を調べてきた」ってタイトルで調べてきます。
写真は中日新聞です。いきなりすごいモダニズムオーラが出ています。
jpeg 【尾道】
この尾道ラーメン屋さんのたてものもモダニズムオーラが出まくりですね。
ところで、うちのブログでは多くの言葉を勝手に作ってメジャー化を狙っていますが、このモダニズムオーラについても今後は「モダーラ」という 言葉にしたいと思います。そのうちwikipediaに載ることを期待して。
jpeg 【尾道】
商店街。ええですね。この「栄え」と「さびれ」の中間ぐらいがいちばん好きです。「栄びれ(さかびれ)」という言葉でいきましょう。
jpeg 【尾道】
このお店は有名です。大和湯というお風呂屋さんを改造してお土産とレストランをやってはります。 内部は古いロッカーやタイルが要所に残ってとても楽しいお店です。栄びれしてモダーラ出まくりです。
jpeg 【尾道】
あー、腹へった。昼飯くおーや。というわけで尾道焼きをたべるためにお好み屋さんへ行くことにしました。 栄びれした商店街でもお好み屋さんは何軒かあって、どうしようと迷いましたが目抜き通りではなくってちょっと入った路地にあるお店にしました。
jpeg 【尾道】
すんごいローカルなお店にあたりました。マラソンランナー風の女将さんが焼いてくれます。近所のおばちゃんたちがランチされていましたが、お客さんは店員さんも兼務されていて ビールとか頼むとお客さんが立ち上がって持ってきてくれます。写真手前のイカ天焼きも隣りのお客さんチョイス。なにそれ。女将さんと近所のおばちゃんと我々で、神戸と尾道の粉もんの違いについて 盛り上がり、とっても楽しいひとときでした。
jpeg 【尾道】
尾道焼きは基本的に広島焼きなのですが、お肉は「砂ずり」や「イカ天」がたくさん入ります。そしてソースがとてもローカル。美味しい!
jpeg 【尾道】
麺、お肉、ソース、キャベツ、すべてが特別な一品でしたよ。やっぱりこういう個人経営のお店がすばらしい。
広島=おたふくソース or カープソース というレベルではないです。更に3歩ぐらい先へ行っている感がありましたよ。ありがとう。超美味しかった!
jpeg 【尾道】
すぐ近くに尾道商業会議所記念館がありました。大正12年ものです。NHKの連続ドラマ「あさが来た」を見ているのでこの時代がさらに鮮明にイメージできるように なってきました。
jpeg 【尾道】
商工会議所の会議室、尾道版。五代友厚公もきっと立ち寄られたことがあるのではないかな?時間があったら調べてみたいなぁ。(五代ロス症状!?)
jpeg 【尾道】
おっと、中の展示物には中之島図書館の設計図!さらに写真左の木の奉上棟には「辰野金吾」の文字が!このお話しはまたこんどゆっくりと調べます。 阪モダシリーズで。
jpeg 【尾道】
商店街には「乳母車」の専門店が。でも時代を反映してか、乳母車というより老人バギー(?)ばっかりです。この時代にマッチした品揃えができるからこそ専門店でこうやって今でもやっていけるのでしょうね。すばらしい!
jpeg 【尾道】
すみません、ちゃんと調べてないですが、こんなレトロ建築が点在します。
jpeg 【尾道】
これも。
jpeg 【尾道】
これも。
jpeg 【尾道】
これも。
jpeg 【尾道】
これは尾道市分庁舎です。旧住友銀行尾道支店ですね。これはわかる。ひょっとしたら辰金?かも。このアーチ窓はちょっとただ者ではないですよね。 調べよっと。
jpeg 【尾道】
あ、ネコ石!
jpeg 【尾道】
おのみち歴史博物館です。旧尾道銀行本店らしい。
jpeg 【尾道】
尾道のロープウェイに乗りました。
jpeg 【尾道】
尾道は対岸の向島との間に尾道水道と呼ばれる細い海があります。そしてその周辺は造船業が盛んです。 有名な景色ですね。
jpeg 【尾道】
もうちょっと右側(西側)の景色です。
jpeg 【尾道】
登りはロープウェイ、くだりは歩きます。
jpeg 【尾道】
こんな細い道。猫がいろいろと...。
jpeg 【尾道】
ネコ石が108個あるらしい。
jpeg 【尾道】
こんな感じ。ネコ好きにはたまらない小径かも。
jpeg 【尾道】
また商店街へ降りてきました。レモンケーキを買いました。
jpeg 【尾道】
そして、豆腐ドーナツ。これとワインで海辺でまったりできました。
jpeg 【尾道】
水道にはこんな船が行き来していました。向島への渡し船も頻繁に、でもなんかのんびりしています。
jpeg 【尾道】
尾道ワーフで牡蠣をいただきました。やっぱり牡蠣ですなぁ。といってもこの時期、広島産の生ガキはありませんでした。 五島列島産とか、兵庫の室津産とかです。でも海を見ながらの牡蠣はうまい!
jpeg 【広島】
そして18きっぷで広島へ。
jpeg 【広島】
路面電車で市内のホテルへチェックイン。20時20分に到着でした。
jpeg 【広島】
荷物を置いて近くの居酒屋でのんびりと夕食しました。
jpeg 【広島】
ホテルはコンフォートインでした。アメリカ以来ですな、コンフォートイン。
jpeg 【広島】
ホテル前のとおり。
jpeg 【広島】
平和記念公園。何度か来ていますが、今見るこれ、見る時代や年齢によって見え方が違います。
jpeg 【広島】
そして原爆ドーム。
jpeg 【広島】
宮島口です。ここからJRフェリー。これも18きっぷで乗れますよ。
jpeg 【広島】
この時期、フェリーは大鳥居正面まで遠回りしてくれます。
jpeg 【広島】
宮島へ到着。早速、焼き牡蠣とビール!
jpeg 【広島】
広島はイカ天が有名ですが、それのレモン味。これ、いける!
もう、レジャーマットを敷いて座り込んでしまっています。 まったりやっていると食べ物を狙って鹿さんがやってくる! 追い払うのが大変です。あんまりのんびりできないですね、ここ。
jpeg 【広島】
そしてもみじ饅頭のデザートです。ベルギーチョコ味とかあります。 本物のチョコが入ったクオリティの高いそれでした。
jpeg 【広島】
何奴!
jpeg 【広島】
ちょうど潮が引いている時間帯。大鳥居まで歩いていけました。 ここも何度か来たことがありますが、これは初めてです。
jpeg 【広島】
もう一枚。
jpeg 【広島】
柱はこんな感じです。お金を貼る人がいます。おかげでそこいらじゅう、世界の一円玉が落ちています。
jpeg 【広島】
鳥居を真下から見上げるとこんな感じ。
jpeg 【広島】
そして、鳥居から厳島神社をみるとこんな感じです。
jpeg 【広島】
もうちょっと横から。やっぱり水があったほうがいいですね。
jpeg 【広島】
さて、ぼちぼち帰ろうか、今日中に帰れなくなるよ。
jpeg 【広島】
宮島のフェリーで本土に戻るとJRの宮島口という駅があります。 15:12発の鈍行列車で岡山直結!岡山でストップオーバーして夕食、そして伊丹へ帰ります。
jpeg 【広島】
電車が来ました。それにしても、岡山まで直行便(鈍行)があるとは。約3時間強、列車が混んだり空いたり、学生が沢山のってきたり いっきに降りたり。いろいろなドラマを見ながら3時間強の鈍行列車が走ります。行きのように混んでなかったのでのんびり乗っていられました。
jpeg 【岡山】
夕食居酒屋。
jpeg 【岡山】
特に岡山郷土料理というわけでもなかったのですが、やすくておいしい魚系居酒屋さんでした。
jpeg 【岡山】
というわけで2016年春の18きっぷ旅はおしまい。残り1枚の18きっぷができあがりました。 これ、3000円で売れる!
jpeg 【猪名寺】
23:14分、最寄り駅に到着。楽勝ですね。あー、沢山電車に乗れて楽しかった!

メニューへ