![]() | 2003年9月の3連休、紅葉もまだまだ早いけど、涼しい信州駒ヶ根でのんびりキャンプをすることにしました。今年はまだ本格的なキャンプをやってないしね。涼しいところでボーっとするのが今回の目的です。 |
![]() | 朝6時に家を出ると10時前には駒ヶ根家族旅行村へ着きます。予約もなしだったけどOK!テントを張ります。真夏のキャンプなら大汗をかく作業ですが、もうすっかり涼しい信州では楽勝です。 |
![]() | すっかり寝床もできたのでもう自由時間。息子は敷地内にある「リンリンサークル」で変り種自転車。涼しいからできる技!? |
![]() | ひと遊びのあと、昼食です。大人はすっかりビールで出来上がっています。クルマも運転できないので敷地内のレストランへ徒歩1分。駒ヶ根名物ソースカツ丼です。うまい!やっぱこれだねぇ。 |
![]() | 昼からはのんびりパターゴルフをすることに。ちょうど家では「マリオゴルフ」というTVゲームで盛り上がっているのでここでも力が入ります。とってもショートコースではありますが、山あり谷あり川あり。芝もきれいに整備されています。18番まで2時間ぐらいかな!?ゴルフも気候がいいとやる気になります。集中力も継続できるし。 |
![]() | よーく遊んで、やっぱり敷地内にある早太郎温泉「こぶしの湯」で入浴。昨年出来たばっかりでとってもいいお湯でした。キャンプしてると割引券くれるし。露天岩風呂・露天ひの木風呂があります。 |
![]() | 朝早かったから疲れたね〜。ゆっくり休もう。どっぷり日が落ちて、もう外は寒いです。 |
![]() | おはー!山の朝はいつだって気持ち良い!この瞬間が一番好きです。ゆっくり朝食を作ります。りゅうちゃん特製のプレンオムレツです。 |
![]() | トーストに合うんだなぁ、このオムレツ。今日も良い天気!何して遊ぶ? |
![]() | え?またゴルフ!?ま、いいか、ちょっと高いけど。楽しいうちにやっておかないとね。 |
![]() | ゴルフ、本当に気に入ってんなぁ。特にマーカーが好きみたい。 |
![]() | ちびっとドライブです。ソバ畑が満開でした。奥には駒ケ岳のカールが見えています。登りたい?この旅行ではやめとこうね。面倒くさいし、のんびりという目的があるからね。でもちょっと登りたいなぁ。 |
![]() | やっぱり登りたい!?クルマで行ける最終の橋まで来てしまいました。今日はここまで。 |
![]() | 反対側には南アルプスがばっちし見えます。写真のギザギザ山は鋸岳です。 (ここをクリックするとテントサイトから見える南アルプスの説明図が見られます) |
![]() | 登山はやめにして遊ぼう!ボブスレーです。去年の鹿児島旅行以来、息子も一人で乗れるようになりました。ここのそれは乗ったら先ずロープで山の上まで引っ張っていってくれます。最高!4回乗ったぞ! |
![]() | 続いてゴーカート。これは今年からアクセルもブレーキも全部自分でできるようになったね。(横に乗ってて、ちょい怖かったけど)(ママなんか悲鳴上げてたけど)) |
![]() | オニヤンマは外せません。しかし、寒くってもうかぶと虫はいなかったです。 |
![]() | あーよく遊んだ。すっかり夜に。宿題はテントでやります。おー!なんかスゲー勉強好きそうやでぇ。 |
![]() | もう3日目の朝。相変わらず気持ち良いピーカンの朝です。木の下にあるテントが我が家。朝飯たべてテントをたたもう。えーもう帰るんや。2泊3日では少なすぎ。 |
![]() | 隣のテントのご夫婦(老)が花を教えてくれました。めずらしい「つりぶね草」です。テントからわずか2mのところに群生してました。 |
![]() | これはちょっとピンぼけですが、クモの糸です。山の朝は朝露が光ってこんなものまで美しい。 あーあ。これで9月の旅行もおしまい。ってゆうか、夏もおしまい。今年最後のキャンプかなぁ。10月は昨年に引き続き会社が忙しそうやしなぁ。はやく定年してゆっくり旅をしたいです。今回の旅行は確かにの〜んびりできたけど、所詮3日間ですし。なんて言ってはいられない!涼しい信州でしっかりリフレッシュしたのでまた来週もがんばろー!(おしまい) |