 |
【四条河原町】
関西はすっかり暖かくなったので久しぶりに京都をお散歩しましょう。
京都へは阪急電車で来る派です。河原町(四条)でおりると鴨川沿いに東華菜館という中華屋さんがあります。
これはヴォーリズの作品。1926年製で、中には日本最古のエレベーターがあります。
|
 |
【四条河原町】
朝ご飯はタリーズでホットケーキ。
|
 |
【花見小路通】
なんとも風情のある京都の景色です。着物を着た若い3人組の女の子たちが交互に写真を撮り合いしていました。
とても楽しそう。春ですねぇ。
|
 |
【建仁寺】
桂米朝さん、お亡くなりになりました。独演会をされていた頃にはサンケイホールや、
尼崎のピッコロシアターなどによく聞きにいったものです。
米朝さんの古典落語の大ファンでした。とても残念です。時代がまた変わった気がします。
米朝さんがサインに書かれる「一期一会」という言葉は旅好きの我々がとても大事にしている言葉でもあります。
あんな大人になりたいもんです。ご冥福をお祈りいたします。
写真は建仁寺の境内にある米朝さん関連の絵馬です。
|
 |
【京都】
祇園から更に南へ下ります。このお店古いなぁ。
|
 |
【京都】
こういう町家のとおりを散歩するのがいいですね。
|
 |
【豊国神社】
豊国神社。祀られているのは豊臣秀吉。
|
 |
【豊国神社】
早咲きの桜が咲いています。もうすっかり春ですね。
|
 |
【京都国立博物館】
そして今日の目的地、豊国神社の隣りにある京都国立博物館です。これ、すごいでしょ!!東京駅みたいでしょ!?
それもそのはず、これは片山東熊さんの1895年製です。片山東熊さんといえば工部大学校の建築学科第1期生。
つまり東京駅を設計した辰金様式でおなじみの辰野金吾さんと同期であり、コンドル先生の初弟子でもあります。
とにかくすごい構えの建物です。
|
 |
【京都国立博物館】
更にその奥に見える近代的な建物は、谷口 吉生(たにぐち よしお、1937年10月17日 - )さんの作品。2013年製です。
谷口 吉生さんて、MoMa(ニューヨーク近代美術館)を設計された人です!似てる!
更にこの人のお父さんは谷口吉郎さん。東京国立近代美術館本館はお父さんの作品ですが、これもそっくり。
このお父さんが、解体される鹿鳴館(コンドル先生作)を見てとても残念に重い、岐阜の明治村が構想されたらしい。
|
 |
【ニューヨーク近代美術館】
話がニューヨークまで飛びますが、そろそろ息子ネタに絡んでいかないといけません。今日のブログは京都とみせかけた息子ネタなのです。
写真は3/11に息子から送られてきたMoMaの写真。MoMaに行ったところなので、こういう話にも食いついてくる、かも。期待。
|
 |
【京都国立博物館】
博物館の谷口吉生さん設計部分にはハイアットリージェンシーが運営するレストランがあります。
おいしいランチコースは2000円!これはお得かも。ワインはハイアット限定ワインCANVASです。
ホテルで飲むより1000円安いかも。これもお得感あり。
|
 |
【京都国立博物館】
暖かいからテラス席にしましたが、日が陰るとちょっと寒いかも。お肉さめる。
|
 |
【京都国立博物館】
隣りの席では、イタリア語と思われる人が数人と日本人のビジネスマン数人、通訳さんがお食事されていました。
どうも舞台関係の話をしている様子でした。
|
 |
【京都国立博物館】
博物館の常設展示を見終わったあと、地下の講堂でこんなオーディションをやっていることを知りました。
なんとオペラのオーディション。すごい声の人たちばかり!びっくりした。感動した。こんなシーンを見せてもらえるなんて!
さっきのレストラン、隣り席で食事されていた人たちはこの審査員でした。すごい人たちなのかもしれません。
|
 |
【京都国立博物館】
エントランスです。後ろは水面です。
|
 |
【鴨川】
こちらは鴨川の水面です。
|
 |
【文理閣】
文理閣の社屋。河原町七条の交差点にあります。古そう!
|
 |
【文理閣】
詳細分からず、またしらべておきます。
|
 |
【富士ラビット】
このビル、活用しながら保存する道を選ばれたそうです。なので、なか卯七条新町店が入っています。1925年製。設計不明。
|
 |
【旧鴻池銀行】
七条通りにはまだあります。旧鴻池銀行。今はフランス料理屋さん。大倉三郎さんの1927年製。
|
 |
【京都】
こんな小径をとおって....
|
 |
【錦市場】
錦市場をとおって。
|
 |
【世界の山ちゃん】
四条河原町の名古屋めし屋、「世界の山ちゃん」で手羽先を食べました。
|
 |
【アメリカン航空】
手羽先食べながら、息子がちゃんと空港行って、その飛行機が飛び立つところを見守っていたわけです。
息子が帰国の途につきました。
|
 |
【アメリカン航空】
おー、飛んでる飛んでる。
|
 |
【アメリカン航空】
もうすぐ。って、どれや!アメリカは飛行機多すぎてわからんやないかい!
|
 |
【アメリカン航空】
あと5分。気をつけてねぇ!頼むようんちゃん!
|
 |
【アメリカン航空】
無事にダラスへ付いたところで寝てしまいました。気がついたらもう太平洋を5.5時間も飛んでいた!
ちゃんと並んで飛ぶねんなあ。
|
 |
【アメリカン航空】
おお、日本が見えてきた。777だけどビデオがオンデマンドではなかったらしい。それはつらいなぁ。
|
 |
【アメリカン航空】
あと14分。がんばれ!頼むで〜っ!
|
 |
【JAL】
最後のフライトは成田→伊丹です。今、飛び立ちました。ちょうど1時間です。
|
 |
【JAL】
おお、大阪まで帰ってきた〜。
|
 |
【伊丹空港】
その頃、空港で見守っていました〜っ!
|
 |
【伊丹空港】
ちゃぁくぅりぃくーぅっ!きゅぃっきゅいっ。(タイヤが接地する音)
|
 |
【伊丹空港】
あー、ついたわー。さぁ、ちゃんと乗っているかが心配。
|
 |
【伊丹空港】
というわけで、帰ってきましたーっ!もう18時なんだけど、これから家帰ってメシくって風呂入って
スタジオでバンドの練習(オールナイト)らしい。死ぬぞ、休め!
|
|
【ニューヨーク旅行】
お土産のビデオ、見てやってください。
|