![]() |
【Giulietta】 クルマ好きは走るだけでなく磨くことも楽しみのひとつです。タイヤとバッテリを交換したジュリエッタを奇麗に磨き上げました。ウツクシイ。 |
![]() |
【iphone】 息子が携帯割りよった。これで2回目。もう自力でなんとかしてもらわなあかんな。 |
![]() |
【天丼】 会社近くの天ぷら屋さん。ここの天丼激ウマ。ランチタイムは500円也。 |
![]() |
【尼崎】 アマでこんなガレージ発見。すごい最適化されている!?ぴたっときてるな。 |
![]() |
【ミッテラン三世】 金曜の夕食は塚口にあるフレンチ、「ミッテラン三世」です。ここは安くてうまい! |
![]() |
【ミッテラン三世】 こんなにでかいホアグラ。そして柿。これで1000円以下です。 |
![]() |
【ミッテラン三世】 さらにコンフィは最高にうまい。これも1000円以下。やるなぁ。大衆フレンチです。ワインもボトルで1000円やし。 このあとびっくりぽんなことがありました。ここのレストランではSainte Chapelleからのパリの鳥瞰な絵が壁に描かれています。 で、ええなぁ、行きたいなぁ。っていいながら飯くったのです。そして家に帰ってみるとフランスの友人からSainte Chapelleの 写真が送られてきました。えええ!マジか。なんか引力を感じます。 |
![]() |
【西院】 さて、本題。12/5の土曜日は一週間ぶりに京都のお散歩です。先ずは阪急西院駅をスタート。 |
![]() |
【西院】 わぁ、足場を使わずにペイントする技術はすばらしい。でもこれパイプ椅子を吊るしている!? アジア感満載ですな。安全を! |
![]() |
【嵐電】 今日は嵐電には乗りませんでした。が、ちょうど路面電車区間を見れました。京都ではこの一部の区間だけしか路面電車がありません。貴重な路線です。 しかし、なんで路面電車をなくしていくのかな?大阪も阪神間も。右上の黄色い矢印の信号がいいですね。 |
![]() |
【天一】 いや、女子が好みそうなおばんざいのレストランに行ったんですよ。でもビールがなくって出てしまいました。 ビールのないレストランが今時あるんですよ。 結局、天一です。やっぱ京都は天一。 |
![]() |
【北野天満宮】 昼食後、今日のメイン。北野天満宮です。北野天満宮って受験生は必ず来るところです。梅も奇麗です。でも、紅葉もすごいって知ってました?? |
![]() |
【北野天満宮】 今年は春の青紅葉も来たので、秋も見ておこうと思いました。ごれが、ビンゴ。ジャスト紅葉でした。 |
![]() |
【北野天満宮】 いやぁ、いい色ですね。 御土居(おどい)に設けられた「もみじ苑」です。御土居(おどい)とは秀吉が作った京都を囲む土塁です。 |
![]() |
【北野天満宮】 すごい。 |
![]() |
【北野天満宮】 紅葉園は入場料(700円)が必要ですが、お茶とお菓子がついています。 |
![]() |
【北野天満宮】 北野天満宮でした。 |
![]() |
【源光庵】 源光庵(げんこうあん)は、京都市北区鷹峯(たかがみね)にある曹洞宗の寺院です。 ここは.... |
![]() |
【源光庵】 この丸い窓から見る紅葉が有名。 |
![]() |
【源光庵】 丸い窓が「悟りの窓」、四角い方は「迷いの窓」だそうです。そうだ京都行こうのポスターにもなっています。 あぁ、美しい秋です。これ、値打ちあります。 |
![]() |
【源光庵】 小さな窓の紅葉だけではありません。こんなスケールの紅葉もあります。 |
![]() |
【源光庵】 本当に見頃です。いやぁ、美しい。 |
![]() |
【光悦堂】 源光庵の近くには光悦堂というお菓子屋さんがあります。ここでは秀吉ゆかりの「御土居餅」が買えます。 |
![]() |
【光悦堂】 「御土居餅」はこんな感じ。お餅の中にはこしあん。大きい粒の豆(小豆かなぁ?)もお餅に織り込んであります。 うまい! |
![]() |
【大徳寺】 源光庵から「御土居餅」を食べ歩きながら大徳寺へやってきました。「芳春院」さんです。芳春院さんって前田利家のご正室です。 芳春院さんのお母さんは利家の母の姉ってことだそう。って、そんな芸能情報はどっちでも良いですが、なんと上品な紅葉でしょう。 |
![]() |
【高桐院】 高桐院(こうとういん)は大本山大徳寺の塔頭です。ここの紅葉もなんてお上品なんでしょう。 |
![]() |
【高桐院】 いやぁ、すごい色づきですね。 |
![]() |
【高桐院】 これはカエデではないですが、それに負けない赤です。 |
![]() |
【高桐院】 この景色はそうだ京都行こうのそれと同じですね。 |
![]() |
【大徳寺】 いやぁ、美しい紅葉でした。 |
![]() |
【亀屋良永】 亀屋良永は1803年から続く和菓子屋さん。いまでも番頭さんの席があるお店です。 もうすぐ一時帰国する兄姉と一緒に食べる予定。 |
![]() |
【夕食】 夕食は京都の「牛角」にしました。3000円で食べ放題飲み放題! もちろんビールはちゃんとしたビールです! でもちゃんとしたカルビは食べ放題対象外! 隣りの席では明らかにお坊さんが、家族で焼き肉食べ放題やっててワロタ。 |
![]() |
【夕食】 さすが京都の牛角です。 |
![]() |
【つえショップ】 杖の専門店がありました。ハリーポッターの世界です。 |
![]() |
【アディダス?】 へんなアディダストレーナー発見。シャギシャギはデザインとして、「i」がないよなぁ。 |
![]() |
【アディダス?】 アディダスってなんか土産屋でいぢられるよねぇ。おもろいけど。 2段目右「足です」 3段目中「鯵です」 3段目右「火事です」 4段目中「愛です」 |
![]() |
【高島屋】 高島屋に吸い込まれていくママ。 |
![]() |
【高島屋】 12月になってイチゴが出てきましたね。もうすぐクリスマス。 しかしこの「あまおう」はベリーエクスペンシブ!20個で7,560円。 一個400円やで! |
![]() |
【高島屋】 このラフランス、一個で864円。マジか。 |
![]() |
【高島屋】 御座候は安定の一個80円。このあんこの量で! ラフランス一個か御座候10個かといえば!? イチゴ一個か御座候4個かといえば!? |
![]() |
【高島屋】 御座候20個か、このロールケーキ1本かといえば? ※肥えるとかは考えないものとする |
![]() |
【高島屋】 御座候8個か、このショートケーキ一個かといえば? ※肥えるとかは考えないものとする |
![]() |
【高島屋】 御座候20個か、このホールケーキ一個かといえば? などと閉店間近の高島屋を楽しみました。ママは上の方の階で服とか見てました。 |