 |
2002/02/02 |
札幌TV塔 |
プレ雪祭り見学の旅行でゲット。TV塔から雪祭り風景が一望できました。 |
 |
2001/10/08 |
福岡タワー |
「雨の九州旅行」で行ったももちにある福岡タワーです。ちょうど米国テロで騒がれていた頃で、タワーに登るのはちょっと怖かったです。 |
 |
2001/03/03 |
大阪市立科学館 |
本町にあった大阪電気科学館は閉館されましたが、新しく堂島にできた科学館です。大画面オムニマックスには圧巻です。このメダルをゲットした日はヒマラヤ登山の番組でした。 |
 |
2000/11/24 |
松山城 |
行き当たりばっ旅に出たときに買ったものです。尾道からしまなみ街道を渡り、道後温泉旅館に当日予約で宿泊しました。次の日に松山城でゲットし、高松からフェリーで帰りました。 |
 |
2000/10/08 |
神戸市立青少年科学館 |
神戸ポートアイランドにある科学館です。いろいろな実験をさせてもらえます。この日は屋上でリニアモーターカー(試験車両)の実走行に乗せてもらいました。 |
 |
2000/06/10 |
淡路島牧場 |
社内旅行に家族で参加したときにゲットしました。息子は牛乳しぼり体験やバター作りを体験させていただきました。 |
 |
2000/02/27 |
豊橋のんほいタワー |
名古屋の兄弟の誘いで始めた恒例一泊二日いちご狩りの帰りに立ち寄った豊橋総合動植物園にあるタワーです。 |
 |
2000/02/27 |
豊橋総合動植物園 |
同じところで買った別のバージョンです。ここのサイはとても活発に行動していました。いい環境なんですね。 |
 |
2000/01/08 |
平安神宮 |
(女房)友人の結婚式が京都の平安神宮でありました。どうせ行くなら泊まろうってことで、すぐ横のホテルサンフラワーに泊まりました。夕食は京豆腐の食べ放題だったことを覚えています。丁度、お正月だったこともあり、京都の神社・お寺を巡りました。 |
 |
1999/11/12 |
キリンガーデンコミュニティ− |
JR尼崎の横にあるキリン麦酒尼崎工場跡地にできたキリンの遊園地です。 |
 |
1999/10/08 |
白馬ジャンプ台 |
長野オリンピックで使ったジャンプ台です。白馬のペンションのような民宿「車屋」に泊まりました。夕食はいろりを囲んだ田楽系で、とても満足した思い出があります。民宿にいた「ミッシェル」というゴールデンレトリバーが可愛くて息子がなついてました。(犬ではなく息子が犬になついていました) |
 |
1999/05/04 |
大鳴門橋 |
GWのキャンプでゲットです。慶の松原でキャンプを張りました。 |
 |
1999/05/04 |
明石海峡大橋 |
同じくGWキャンプです。これは開通記念プレミアムメダルです。 |
 |
1998/12/05 |
須磨海浜水族園 |
昔は須磨水族館と言っていましたが、リニューアルされて左の名称に変更されました。大きなプールもできて、イルカショーも見られます。 |
 |
1998/08/07 |
交通科学博物館 |
京都の梅小路にある交通博物館です。ここはSLの回転式車庫もあります。機関車トーマスの現実の世界を見ることができます。 |
 |
1998/07/28 |
南紀太地「くじらの博物館」 |
夏のキャンプ旅行です。グリーンピア南紀にキャンプを張りました。とっても空いている海水浴場でのんびりと海水浴を楽しみました。しかし暑かったなぁ。 |
 |
1998/07/12 |
神戸ポートタワー |
地元のタワーです。昔から変わらない良さ!?があります。展望階は2階建てになっていて下方は回転式レストランです。この日は夜景を楽しみました。 |
 |
1998/07/11 |
明石海峡大橋 |
社内旅行に家族で参加したときのものです。上にも同じ橋の開通記念プレミアムものがありますが、これはノーマルものです。 |
 |
1998/07/11 |
淡路島野島断層保存館 |
同じく社内旅行でゲットしたものです。阪神大震災での断層が保存されています。しかし、こんなところにもメダルがあるなんて...。 |
 |
1998/06/20 |
交通科学博物館 |
京都梅小路にあるそれの蒸気機関車館です。息子がプラレールに凝っている頃によく行きました。蒸気機関車にも乗ることができます。もちろん蒸気で動いてくれます。(D51) |
 |
1998/06/20 |
京都タワー |
交通科学博物館の帰りに立ち寄った京都タワーです。ここも昔から変わらないタワーです。東京タワーのように下の階ではろう人形なんかが展示されています。京都を一望できる眺めです。 |
 |
1998/05/23 |
コスモタワー |
メダルの収集を始めたのはここだったなんて。大阪にあるアジアトレードセンター(ATC)にある高層ビルです。この日は夜景を楽しみました。展望室は頭でっかちで、端に行くと真下が眺望できます。超怖いです。 |