三木市を調べてきた 2013/03/23
jpeg 【三木市】
春分の日がすぎて、暖かくなるはずが、どうも肌寒い2013年3月23日(土)。三木市を調べてきました。三木市とは兵庫県の三田市や加東市に隣接する関西の 衛星都市(?)です。金物の街として有名です。
jpeg 【子午線】
更に三木は明石の北にあります。なので子午線タウンなのです。子午線上には唐揚げ屋さんがありました。子午線上で唐揚げを売る街、三木市ということになります。
jpeg 【子午線】
クルマのレーダー探知機が確かに子午線上を示しています。間違いありません。
jpeg 【三木みらい館】
三木市の市街地へ行く途中、JAの直売所があったので立ち寄りました。 なぜか山形のA5クラス牛肉がお買い得でお買い上げ〜。なぜか山形の特産品を買いました。
看板にあるように三木の特産品はフルーツです。柑橘系、ぶどう、いちご、メロン。そしてキャベツやら大根やら。 今は旬ではありませんが、特にぶどうがすごいです。ここらへんのピオーネは最高!にうまい!秋が楽しみです。 この時期、『あきひめ』のイチゴ狩りが旬です。でもどこも予約が必要で、今日は行けませんでした。(ToT)
jpeg 【サルティンボッカ】
三木はノコギリ(鋸)をフィーチャーした特産品が楽しめます。ここはサルティンボッカというイタリアンレストラン。 ノコギリ焼きリゾットの昼食を楽しみました。おお、旬のそらまめやほうれんそうソースが効いたおいしいリゾット でした。確かにノコギリの形!!実は、もうやってないメニューだったのですが、強引にマスターを口説いて作ってもらいました。

jpeg 【パテイスリーツルタニ】
このケーキ屋さんでは『のこぎりシナモンサブレ』を創作されています。 ベルギー産のチョコとレーズンをサンドした贅沢サブレ。
jpeg 【パテイスリーツルタニ】
もちろんこんなノコギリ型のサブレーです。横浜のハトサブレに続く特産品になったら良いですね。
jpeg 【ナメラ商店街】
とってもレトロな、昭和のにおいがする商店街をお散歩しました。包丁の専門店です。
jpeg 【三木上の丸駅】
神鉄『三木上の丸駅』です。とってもレトロな駅。いいですねぇ。
jpeg 【三木上の丸駅】
無人駅ですがちゃんと電子改札はあります。でもこのカードは使えません!
ところでどこのカードかわかりますか?左上から順に
kitaka:北海道
PASMO:東京
Suika:東京
manaca:東海地方
toica:東海地方
はやかけん:福岡
nimoca:西鉄
sugoca:九州
いやぁ、楽しい名前をつけますねぇ。KitacaとかSUGOCAとかはマジ笑える! 先日、PASMOを解約しました。やっとPitapaが東京でも使えるようになったもんね。やっと!
jpeg 【万寿庵】
とってもオリジナル商品を大切にされている万寿庵さんにやってきました。
jpeg 【万寿庵】
このご当地『三木のパフェ』がすばらしい。特産の山田錦(お米の種類(酒米))をリゾットにして つぶつぶ状。更にミルクのジェラートとミックス。三木産のベリーA(ぶどう)を自家製ソースにして かけてある三木づくしのパフェなのです。そしてトッピングはノコギリ型リンゴゼリー(?)です。
ん?アイスに骨がある?ん?これが山田錦か?おお、結構うまい!へー、たしかに。 ノコギリはゼリーなん?シャーベットちゃうん?
jpeg 【三木城址】
三木上の丸駅すぐ横から階段を上ると城跡です。天守閣はありませんが秀吉による三木城攻めが詳しく絵で説明されていました。兵糧攻めって厳しいなぁ。 私には無理です。
jpeg 【三木城址】
丘の上の城址からは三木市が一望できます。
jpeg 【金物資料館】
城址のすぐ横にある金物資料館。鳥居をくぐると村の鍛冶屋のメロディが流れます。
jpeg 【金物資料館】
資料館では金物の歴史が展示されています。ここの展示品は、三木で仕事をされていた方が 寄贈されたものだそうです。館の方が丁寧に説明してくださいました。 とっても楽しい&ためになる説明でした。ありがとう!
jpeg 【神鉄三木駅】
駅に隣接されたトイレは神鉄。思わずパチり。撮り鉄の気持ちがよくわかりました。
jpeg 【三木鉄道ふれあい館】
廃線になった旧三木鉄道の駅舎が、地域の交流拠点として生まれ変わったそうです。(H22)
jpeg 【旧玉置家住宅】
1826年に建造された木造の町家。京都のそれのように、間口が狭く奥行きが広い作りです。
jpeg 【旧玉置家住宅】
ボランティアの方が丁寧にご説明してくださいました。
jpeg 【旧玉置家住宅】
屋根の湾曲がお金持ちを表しているのだそう。そして左の蔵は普通?の人面ですが、右のそれはヒョットコだそうです。なるほど。
jpeg 【ピストリーナマツヤマ】
三木のパン屋さん。
jpeg 【ピストリーナマツヤマ】
こんなノコギリ型のパンを創作されています。なんと!左利き用もあるから驚きです。(写真をよーく見てね。)
jpeg 【御坂サイフォン橋】
こんな眼鏡橋がありました。明治24年に完成したハイカラな橋。これも阪神間モダニズム?!
三木は広くてクルマでないと回れない田園都市。ノコギリをキャラにした金物で発展した街。 でも、最近は金物というよりぶどうとかイチゴが関西では有名かな。これからもピオーネやらおいしいイチゴを お願いしますっ!(もうちょっと安くしてねー。高くて買えんわー。)

メニューへ