2013年 めんそーれ沖縄 2013/12/24

jpeg 【サザンビーチリゾートホテル】
三日目。メリークリスマス。ささんビーチホテル&リゾートで目覚めました。奇麗なんですが、一旦チェックインすると タクシーに乗らないとどこへも行けないロケーションなので注意が必要です。でもロビーにあるコンビニ兼お土産屋さんは早朝から深夜まで やっているので安全に楽しめます。
jpeg 【サザンビーチリゾートホテル】
相変わらずホテルの朝食は食い過ぎるなぁ。今朝は和食に限定して、でもご飯おかわりしたから確実に1000kカロリーは越えてるやろなぁ。
jpeg 【嘉手納基地】
今日は18時の飛行機で帰るのでで16時半にレンタカーリターン計画です。今日は米軍基地をちゃんと見ておきましょう。 那覇から高速を使って嘉手納基地へやってきました。「道の駅かでな」には展望台があって、基地の滑走路が見学できます。
jpeg 【やちむんの里】
嘉手納基地のすぐ近くにある「やちむんの里」。
やちむん:焼き物:陶器
jpeg 【やちむんの里】
自分用のお土産を物色するママ。かわいいおちょこが気になるようです。
jpeg 【やちむんの里】
というわけでとっくり/おちょこ/お皿をお買い上げ。
jpeg 【嘉数高台公園】
嘉数高台公園にやってきました。ここから普天間基地が見えるそうです。普天間というと!?
jpeg 【普天間基地】
遠くに見えてる!良くも悪くも話題のこれ。
jpeg 【普天間基地】
オスプレイ。おお、いつもニュースで見ているこれ。ここは報道でも使われる有名なオスプレイ見台らしいです。
jpeg 【A&W】
ランチはA&Wのレストラン。これ、日本では沖縄にしかありません。アメリカには沢山あるけどね。
jpeg 【A&W】
超アメリカン。もう日本に居る気がしない。パーキングに注文する装置があります。これが本当のドライブイン。 これを見たらドライブスルーという意味もよくわかるなぁ。
写真のクルマはこの旅行の相棒、日産帳面。心の底から加速しないです。スポーツモードもありますが、全く関係ありません。 エコを楽しむクルマと思うかもしれませんが、周囲のクルマに迷惑かけるぐらい加速しません。そこまでしてエコしなくても。 (あくまでも個人の感想です。)
jpeg 【A&W】
A&Wといえば有名なルートビア。スヌーピーが大好物ですね。ここではその生!?が飲めます。 本国と同じでもちろんおかわり自由です。こんな大きなジョッキーで出てくるのですが、ちゃんと おかわりもいただきました!もう脳内は完全にアメリカです。
jpeg 【A&W】
ハンバーガーもボリューム満点でうまいっ!
jpeg 【ミリタリーショップ】
沖縄には米軍払い下げのグッズを売るミリタリーショップが沢山あります。 軍オタにはたまらないのでしょうな。ま、いまではネットで沖縄のお店から 何でも買えますが。むしろその方が便利ですね。だって、弾丸系のグッズは 飛行機持ち込み(預けも含む)不可らしいですから買えない...。
jpeg 【平和通り商店街】
ランチも終わっていよいよ残りはあと数時間。お土産を買いに平和通り商店街です。
jpeg 【平和通り商店街】
アジア感満載。ここはアメリカではなくってアジアです。
jpeg 【第一牧志公設市場】
平和通り商店街はお土産屋さんが多いのですが、その続きにある公設市場は 生鮮もの。
jpeg 【第一牧志公設市場】
沖縄といえば豚ですが、けっこうまんまで売っているのでビビります。 サングラスかけた豚さんなんかもいたりして。
jpeg 【第一牧志公設市場】
魚は熱帯魚?系。きれいというかなんというか。築地とは売っているものがちがうなぁ。
jpeg 【ブルーシール】
なんとも豪華なエビの水槽。こんなん沢山あります。
jpeg 【ブルーシール】
ブルーシールは沖縄のアイスクリーム屋さん。もともと米軍基地で栄えた アメリカ産沖縄育ちのアイスクリームらしです。確かに沖縄にはあちこちに ありました。いろいろな種類のアイスクリームやパフェ、クレープがあります。アメリカンなのですが、 甘すぎず、日本人向けなお味でした。関西でも食べられるお店はありますよ。
jpeg 【那覇空港】
最後に国際通りでママがいろいろとハマって、まったく余裕なく空港着。
jpeg 【那覇空港】
国内旅行でも沖縄空港には免税店があります。今でも特別免税な制度が残っているのです。 市内にはギャラリアもありますよ。こんなに海外旅行気分な国内旅行は他ではあり得ない。
jpeg 【メリークリスマス】
というわけで、21時頃帰宅してクリスマスパーティです。ファミチキとスーパーで 半額だったお寿司で乾杯!
jpeg 【お土産】
かわいいシーサーとジンベイザメ。
jpeg 【お土産】
そして沖縄の陶器です。
沖縄は日本なんだけどアメリカでアジアでなんともいえないところですね。 フリーになったら数年は住んでみたい町でした。また行こう!

メニューへ