 |
【NASA】
またやっつけの9月まとめブログ。いや、人生最大の引っ越しプロジェクト実施中で、旅行とかいけてないので許してください。
バーチャルで宇宙旅行しているセルフィ。これ、NASAの公式アプリなんです。さすがアメリカやね。楽しい!
|
 |
【IKEA】
9月はようイケア行ったわー。ほぼ毎週末。キッチンと収納はイケアにしました。
|
 |
【Typhoon】
今年の9月は台風当たり年というか、すごかったです。特に21号!
|
 |
【Typhoon】
午後から夜中まで停電。キャンプ道具が大活躍な1日でした。その後も3日ぐらいは停電している地区がありました。生活圏でも信号が動いていないかった。
ちょっと関心したのは、大きな道路で信号が動いていなくても譲り合いで交差点は通過できました。これって民度が高いと言えるのかな。それとも信号が無駄なのか。
ま、ちょっと日本は信号が多すぎです。ロータリーにしてほしいですね。
|
 |
【Typhoon】
21号の被害です。近所の公園のクスノキは根元から倒れました。
|
 |
【Typhoon】
最寄りの駅もこのとおり。阪急電車の歴史的な駅なんですが、このとおり、その時代からの木も倒れてしまいました。
|
 |
【Typhoon】
大阪南港は車が転がりました。
|
 |
【柿の種】
台風の話は終わって、これはコンビニで見つけた柿の種。これ、まじ辛かった!
|
 |
【寿司】
お気に入りのお寿司屋さん。そうや、行ったなぁ。新世界です。
|
 |
【新世界】
ここは安くて美味しい。とっても新鮮なんです。特に鯛がすごいかも。その場で水槽から料理してくれるクオリティなんですが、安い!
|
 |
【新世界】
お散歩でした。というか、この日もミナミの堀江で家具見た気がします。
|
 |
【カントリーハウス】
21号で、カントリーハウスも被害が。家は大丈夫でしたが、庭の木が倒れました。この日はその後片付けです。ランチはBBQね。
|
 |
【カントリーハウス】
折れた木を玉切りする息子
|
 |
【カントリーハウス】
幹を切ったらチェーンソーが挟まって抜けねー! 木を倒すのも難しいなあ。
|
 |
【シーサイドハウス】
こちらはまだ工事中。中の壁が壊されて広くなったなぁ。
|
 |
【つのだミート】
息子と二人の夕食で洋食の日がありました。ママは宴会だったかなぁ。
|
 |
【バルちか】
お気に入りのルクア地下のバル。ここは楽しい!
|
 |
【明石海峡】
この景色も見慣れたなぁ。まだ住んでいないけど。
|
 |
【明石海峡】
魚釣りなのだ。
|
 |
【明石海峡】
超ライトジギングでハゼ?的なやつ釣れた。
|
 |
【明石】
夕食は明石・魚の棚で魚を食べました。明石はさすがに鯛とかタコ、アナゴがうまい!半端ない。
|
 |
【シーサイドハウス】
工事中。パーティションができつつあります。部屋割りね。
|
 |
【シーサードハウス】
配管も工事中。完成はまだまだ。11月下旬らしい。待ち遠しいなぁ。
|
 |
【TYPHOON】
またきたー!24号。
|
 |
【ジュリエッタ】
パンクした。ここしばらくの台風つづきで街はねじ釘がたくさん落ちています。
|
 |
【ジュリエッタ】
土曜の朝9時ごろにガソリンスタンドへ持ち込みましたが、今日はもう3台目とのこと。まじかー。
|
 |
【TYPHOON】
わ、24号のうしろに25号が!なんてこった。もういややわー。
|