 |
経営不振のTFL。地元のわれらは子供の頃からよく来た思い出の場所なのに。名残おしんで兄弟夫婦と楽しみました。 |
 |
先ずは中央ゲート付近の「花の道」より。このお店は宝塚名物「づか乙女」のお店です。 |
 |
宝塚のキャラクター!名前は。。。。えっと。忘れた。やっぱり人気キャラクターをもたない遊園地は弱いのかなぁ。 |
 |
ここへ来たときは列ができる人気ぶりたっだ「ホワイトタイガー」くん。これからどこにもらわれていくのかな。ちょっと寂しい。 |
 |
人気のアシカくんにアジをあげるりゅういち。 |
 |
ハンマーアタックゲーム。これができそうでできない!くやしーーーー。 |
 |
ここの絶叫マシンは絶叫にはほど遠く、のんびりしています。(それがいいのに)先頭には兄夫婦が搭乗しております。 |
 |
これもむかしからあるね。サファリ。赤外線光線銃で得点を競います。 |
 |
これは最近できた、、、なんだっけ。ディズニーで言うところのクレイジーダックであります。確かどこかの博覧会が終わってここへ来たんだと思います。やっぱり兄夫婦が乗っています。このショットを撮るために炎天下で30分も粘りました。 |
 |
これは「世界はひとつ」。ディズニーで言うところの「イッツァスモールワールド」。これ、リニューアルしたばかりだよね。ディズニーよりよくできているような気もしてたんですが。なんともいえない人形の表情は昔とかわりません。会えなくなるのは残念です。と、いうわけでとても名残惜しいTFLでした。 |