 |
【KIX】
今年のゴールデンウィークは息子が学校だったり、いろいろあって自主的関西待機状態だったりするので海外旅行はなし。
でもフランスの友人(JC)が、弟(BAP)を連れて遊びに来てくれました。どうせなら
我々も関西旅行を一緒に楽しもう!というわけで彼らと共に地元の関西を旅行します!
先ずは関西国際空港から。ya-ya-ya-!久しぶり!我々も海外旅行気分に便乗です。
これから4日間は出来ない英語を駆使して楽しみます!まさに気分は海外です。
|
 |
【甲南漬資料館】
先ずは灘の名物、甲南漬けの資料館へやってきました。ここは阪モダシリーズでも登場した
モダンな建物が印象的な資料館です。早速、甲南漬けを試食!彼らが日本に来て初めて食べた
和食は奈良漬けということになりますな。
|
 |
【甲南漬資料館】
甲南漬資料館のとても立派な庭園を散策していると、館長?さんがさくらんぼを収穫して
食べさせてくれました。ちょうど実ったばかりだそう。甘酸っぱくて美味しいそれでした。
そして、震災での被害のことや、庭園での四季についてご説明していただけました。
訳して伝えるのが大変だったけどね。
|
 |
【神戸異人館街】
初日は神戸を案内することにしました。先ずは異人館街(北野地区)です。
異人を異人館に連れて行くという選択は正しいの?
今日は清々しい五月晴れで彼らも喜んでくれました。とても気持ちの良い風を感じました。
|
 |
【北野天満宮】
北野天満宮まで登りましたよ。
|
 |
【神戸異人館街】
風見鶏の館前で猿回しを楽しむ異人。
|
 |
【ぼっかけそば】
ランチは長田名物の「ぼっかけそば」(牛スジ焼きそば)をチョイス。
コテコテのB級グルメを喜んで食べてくれました。うれしい!
フランス人もこの美味しさを理解してくれたようです。
写真を拡大してください。ちゃんとパパも写っていますよ!
|
 |
【ダイソー】
外国人はダイソーが大好きという情報を聞いていましたから、連れて行ってみました。
100VのUSBアダプターをお買い上げ。
|
 |
【元町】
サッカー屋さんでお気に入りのシャツを見つけて喜ぶJC。さすがヨーロピアン!
サッカーへの思い入れレベルが違います。
|
 |
【中華街】
元町でここは外せません。チャイナタウンへやってきました。
|
 |
【中華街】
マンゴーアイスとビールで一服。チャイナタウンを楽しむ6人です。
|
 |
【メリケンパーク】
ベイエリアです。先ずはお気に入りの顔出しから。トレビアン!
|
 |
【メリケンパーク】
遊覧船はメリケンパークから明石海峡大橋が見えるところまで案内してくれます。
清々しい空気と美味しいビールを味わいながらのクルージングは最高でした!
|
 |
【メリケンパーク】
潜水艦のドックもいくつか見えます。日本の潜水艦はすべてここで
建造されているそうです。
|
 |
【メリケンパーク】
本当に今日は良い天気でうれしかったです。
今夜の宿は写真のポートタワー左の「ホテルオークラ」です。もちろん我々も
部屋をとっています。なんたって関西旅行ですから。こんなことでもないと
神戸のホテルになんか泊まれませんからね。超地元です。
|
 |
【ホテルオークラ】
早速チェックイン。彼らから素晴らしいギフトをいただきました。
フランスワイン!ダックの缶詰&フランスミュージックのCD!
Merci beaucoup,JC&BAP!
|
 |
【元町】
ホテルチェックインのあと、また三宮に戻ってきました。商店街を散策です。
そうそう、この旅のガイドブックはこれ、外人定番のロンプラ(Lonely Planet)です。
ここに載っている観光地やお店からチョイスして案内しました。でもフランス語版なので
ちょと難しい。さらになんでこれが一番に載ってるねん!みたいなツッコミが多々!
しかもこの一冊で日本全国に行ってしまう外人はすごい!ま、今はスマホがあるけどね。
おお、カバーは京都の竹林やん!これはお連れしなければ。
しかし、この赤い女性は日本人のイメージ?なんだろうか?火星人?え、キノコ?
写真をよく見ると、本のうしろに同じ色の日本人女性が!ママ星人!
|
 |
【がんこ寿司】
我々の大好きな居酒屋、がんこ寿司です。初日のディナーはここで和食のおもてなし。
入り口の下駄箱で既に大喜びしてくれました。
|
 |
【がんこ寿司】
先ずは定番のお刺身から。
|
 |
【がんこ寿司】
そして、てんぷら,おすし,串カツ,豆腐鍋,焼き鳥など我々が考えつく
外人に食べさせたい和食が並びます。どれも満足してくれて我々も満足!
|
 |
【がんこ寿司】
ごちそうさまでした。しかし、パパは身長180cm。こいつらでかい!
|
 |
【ビーナスブリッジ】
食後はもちろん神戸の夜景です。タクシーでビーナスブリッジへやってきました。
ここの夜景は低いけど美しい!
|
 |
【北野】
帰りは徒歩で下山。途中の雑貨店で楽しみました。彼らが食いつくグッズには
驚かされます。ガチャガチャ(ガッチャポン)はわかるけど、これは叫ぶチキンのあれ。(shrilling chicken)
えー、これって珍しいの?
|
 |
【北野】
フィガロの日本語版。ま、これはそうやろな。
|
 |
【北野】
彼らは猫と豚が大好き!それらを見つけたら必ず食いついていました。
そのあとぶらぶらと徒歩でホテルまで帰りました。
ホテルの窓からはハーバーランドの美しい夜景を堪能できました。神戸最高!
|