二日目いってみよう。 ミュージアム駅近くのメリトンサービスド・アパートメントでお目覚め。 アパートメントホテルなのでキッチンもある広くてきれいなホテルです。 ロケも良い! |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月13日(日) 8:34 |
修正 |
ホテルのすぐ横にはキャピトル劇場があります。 朝はKinky bootsの看板でしたが、夜はMy fair ladyに変わっていました。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月13日(日) 8:35 |
修正 |
今日は歩いてオペラハウスまで行きます。 オペラまではほとんど公園内を歩いていけます。 写真はハイドパーク。バックにはシドニータワーがあります。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月13日(日) 8:35 |
修正 |
シドニー・セント・メアリー大聖堂です。 シドニーは1788年からイギリスだったんですね。そのときに渡ってきた宣教師が作っているのでどこから見ても欧風なゴシック。 でもこれ、火災にあっていて立て直しています。ですからまだ100年もの。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月13日(日) 20:48 |
修正 |
すごいステンドグラス。このスケールを見ると旅行に来た気分になります。日本ではこんな大きな聖堂って見れないですから。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月13日(日) 20:49 |
修正 |
ステンドグラスアップ。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月13日(日) 20:49 |
修正 |
また、公園散歩に戻りました。 木や鳥が違う。木はこんな『この木なんの木』系の木ですね。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月13日(日) 20:50 |
修正 |
なにこの幾何学的というか、カオス理論的というか。こんなんあんねや。 よく見ると日本にあるパキラが成長した感じの葉っぱが先についていました。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月13日(日) 20:51 |
修正 |
赤い花? |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月13日(日) 20:52 |
修正 |
なんとかセミ系の鳥。
|
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月13日(日) 20:55 |
修正 |
芙蓉グループ系の木。でかい! |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月13日(日) 20:56 |
修正 |
公園の海沿いまでやってきました。 おお、見えた!ハーバーブリッジとオペラハウス! いやぁ、シドニーへ来たなぁ。 旅オタクにとって最高のひとととき。 だってこの景色、生まれて20年以上たつけど初めて見た。 TVや写真なんかではしょっちゅう見てたけど。 これ、世界遺産です。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:12 |
修正 |
オペラハウスは陶器が貼り付けてあるんですね。 だから汚れない。築40年以上たつので、普通ならもっと水垢がついていてもよさそうなもんですが、とっても美しいです。 しかもこのデザインが40年以上前に設計されたなんて! 建築はとても大変だったそうですが。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:13 |
修正 |
ハーバーブリッジもすごい。イギリス感あるねぇ。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:13 |
修正 |
反対側はシドニーのダウンタウン『サーキュラー・キー』です。 ちょっとバンクーバーを思い出す感じですね。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:14 |
修正 |
おっと橋のアーチを登る人影が。 そう、ここでは『ブリッジクライム』というツアーがあります。 みんな、もっと自分を大切にしないと! |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:15 |
修正 |
オーストラリアはビールやワインがとっても美味しくて、カジュアルに昼間っから飲める国です。だからハーバーブリッジやオペラハウスを眺めながら飲めるバーがたくさんあります。 ここもそう。サーモンサラダとブイヤベースでおいしいビールを楽しみました。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:16 |
修正 |
オーストラリアのコインってでかい! 一番手前のカクカクしたやつ、日本の500円玉よりでかいのにたった50セント。50円です。財布が重くて仕方ない。 でも、コインってオーストラリアでは使うシーンが殆ど無いです。キオスクでフリスク買うときぐらい。乗り物はICカードしか使えないし、お買い物もクレカばっかり。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:16 |
修正 |
若者はこれ、スピードボートで楽しめます! |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:18 |
修正 |
オペラハウスから湾を挟んだ反対側はThe Rocks(ロックス)と言われるエリアです。こちらは歴史エリア。古い工場や建物が並びます。 いまはそれらがおしゃれなレストランやショップ、画廊なんかに使われています。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:21 |
修正 |
今日は土曜日。ロックスではマーケットが開催されていました。 道路を通行止めにして、露店がいっぱい。人もいっぱい! 写真はお好み焼き屋さん。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:22 |
修正 |
こんな感じです。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:23 |
修正 |
ブリッジクライムはできないですが、普通に渡ることはできます。 それでもちょっと怖め。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:24 |
修正 |
橋脚までやってきました。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:24 |
修正 |
ブリッジクライムの人たちは橋脚をこうやって登ります。 この時点でもう無理。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:25 |
修正 |
橋の真ん中までやってきました。 こんな景色が楽しめます。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:26 |
修正 |
ビールとフライドポテトで休憩。 オーストラリアやイギリスではフレンチフライではなくってチップスというとこれが出てきます。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:26 |
修正 |
サーキュラー・キー駅(Circular Quay Station)のホームからはハーバーブリッジやオペラハウスが見えていい感じ。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:27 |
修正 |
電車に乗って、タウンホール駅にやってきました。
|
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:27 |
修正 |
ここはビジネスマンが多いジョージストリート。そこにクイーン・ビクトリア・ビルディングQueen Victoria Building(QVB)があります。 とっても古き良きアーケードです。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:28 |
修正 |
わ、この螺旋階段はすごいなぁ。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:28 |
修正 |
こんなステンドグラスもあります。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:29 |
修正 |
晩ご飯はホテル近くのアイリッシュパブ。こんなお店がたくさんあります。 ほんとイギリスと同じ感じですね。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:29 |
修正 |
名物のビーフパイとサラダをチョイス。 それにしてもオーストラリアンビールは美味しい! 日本でも売ってるオーストラリアンビールといえばVBかフォスターズぐらいでしょ。 ラガー系ですよね。でも現場のバーにある生ビールサーバーは店それぞれでいろんな種類があって ペールエール系が多いような気がしました。で、よくわからないので店員さんにオーストラリアンのお勧めをパイントでって注文すると、たいがいペールエール系を入れてくれました。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:29 |
修正 |
こんな古い建物の一階がパブでした。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:30 |
修正 |
シドニーでは小売店ってすんごい早く閉まります。 17時とか?どうも曜日によっても違うらしいのですが。日本のようにいつまでも開いていないですね。でもスーパーは開いていました。 超でかい下仁田ネギ? 後から息子に聞いたらロンドンでもネギはこれしかなかったらしい。 |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:31 |
修正 |
これなに? |
Day2 セントメアリーズ大聖堂・オペラハウス・ハーバーブリッジ・QVB DAD 2017年8月14日(月) 7:32 |
修正 |
夜のタウンホールで二日目おしまい。 |
|