白耳義滞在日記2nd
名前
題名

内容
画像
修正キー (英数8文字以内)
パスワード
 2024.03.22-24 八丈島 Junko  2025年5月5日(月) 11:00
修正
羽田空港から八丈島へ。羽田空港って富士山がこんなにきれいに見えるんだねー

 羽田空港 Junko  2025年5月5日(月) 11:12 修正
富士山とサクラじんべえジェット。

 富士山 Junko  2025年5月5日(月) 11:13 修正
とびたってからも今日は富士山がきれいにみえました。

 八丈島 Junko  2025年5月5日(月) 11:14 修正
あっという間に八丈島。そりゃ、東京都内だもんねー

 八丈島空港 Junko  2025年5月5日(月) 11:17 修正
1時間かからず到着。山と山に挟まれた平地にある空港で、欠航や遅延が多いらしい。今日はちゃんと到着!

 八丈島ふれあい牧場 Junko  2025年5月5日(月) 22:24 修正
標高854メートルの牧場で、空港や八丈島の街がみえるよ。

 八丈島ふれあい牧場 Junko  2025年5月5日(月) 22:28 修正
乗ってきた飛行機が羽田に帰るところが牧場から見えました。

 宇喜多秀家の墓 Junko  2025年5月5日(月) 22:32 修正
八丈島の文化財、「宇喜多秀家の墓」。
関ヶ原の合戦で敗れたため、八丈島に流され、明暦元年に死去しました。近くには住居あともありました。

 宇喜多秀家と豪姫の像 Junko  2025年5月5日(月) 22:46 修正
八丈富士をバックに海に向かってたつ二人の像。実際は島流しになってから二人は会えていないそうです。二人そろって領地だった岡山を向いているのだそうです。

 千畳敷 Junko  2025年5月6日(火) 17:36 修正
八丈富士が噴火したときに流れ出た溶岩が固まってできた溶岩台地。黒々とした玄武岩が続いています。沖に見える八丈小島とともに八丈島の美しい風景のひとつ。

 千畳敷 Junko  2025年5月6日(火) 17:38 修正
ごつごつとした玄武岩に打ちつける波は迫力があります。

 大越鼻灯台 Junko  2025年5月6日(火) 17:41 修正
とくに観光地でもない灯台。島にはふたつ灯台があり、こちらは北側を照らしています。

 リゾートパークリゾート八丈島 Junko  2025年5月6日(火) 17:46 修正
近くに八丈ジャージー牛を飼育している牧場がホテルの近くにあるので、訪問。かわいい。

 リゾートパークリゾート八丈島 Junko  2025年5月6日(火) 17:48 修正
牧場から届くジャージー牛乳を使ったミルク鍋。すごくおいしかった。

 あしたば麦酒 Junko  2025年5月6日(火) 17:53 修正
日本中に出回るアシタバの90パーセントは伊豆諸島が生産し、その中の60パーセントは八丈島産なのだそう。

 アシタバ天ぷら Junko  2025年5月6日(火) 17:54 修正
代表的なお料理は天ぷら。

 2024.03.23 八丈植物公園 Junko  2025年5月6日(火) 19:53 修正
今日はお天気がいまひとつ。八丈富士が見える植物公園へ。

 八丈植物公園 Junko  2025年5月6日(火) 19:58 修正
「八丈島のキョン」。八丈島の野生種と思われているけれど、特定外来種なんだって。餌やり体験。

 八丈植物園 Junko  2025年5月6日(火) 20:01 修正
公園の中と温室を散策しました。

 大里の玉石垣 Junko  2025年5月6日(火) 20:13 修正
丸い石の周りに6個の丸石を組んで作られた石垣。流人たちが積んだ石垣です。大きさも丸みもそろっていてきれいな石垣です。

 大里の玉石垣 Junko  2025年5月6日(火) 20:17 修正
玉石は横間ヶ浦の浜から流人によって一個の石をおむすび一個の報酬で運んだと言われているそうです。

 あそこ寿司 Junko  2025年5月6日(火) 20:20 修正
八丈島の老舗寿司屋さん。いいお魚が入らなかったら休業というお店らしい。ここで「島寿司」をいただきます。島漬け寿司は漬けるのに時間がかかるため予約していなきゃ食べられません。島寿司と漬け寿司の盛り合わせをいただきました。私たちの後は断られていました。ラッキー。

 天照皇大神宮 Junko  2025年5月6日(火) 20:23 修正
あそこ寿司の前にある「天照皇大神宮」にもついでにお参り。

 歩道 Junko  2025年5月6日(火) 20:24 修正
歩道の中にハートやらウミガメやらいろいろ隠れてた。ぼーっと歩いていちゃいけない!

 八丈島フリージアまつり Junko  2025年5月6日(火) 20:26 修正
フリージアまつりが開催されていると言うので立寄ることに。無料で見られて、しかも摘み取りも無料でできます!

 裏見ヶ滝 Junko  2025年5月6日(火) 20:54 修正
裏見ヶ滝を見に行きます。

 裏見ヶ滝 Junko  2025年5月6日(火) 20:56 修正
残念ながら上流で水がせき止められているらしく、水がなかった…
遊歩道を歩いていたら滝の裏側を通れるようになっています。

 名古の展望台 Junko  2025年5月6日(火) 21:03 修正
八丈島の南の端っこが見られます。八丈島の絶景ということですが、お天気が今ひとつだったかなぁ。

 登龍園地 Junko  2025年5月6日(火) 21:05 修正
登龍峠にある展望所。ここからは八丈富士が見えます。

 登龍園地 Junko  2025年5月6日(火) 21:07 修正
八丈富士の中腹にあるホテルも見えるよ。

 八丈島ビール Junko  2025年5月6日(火) 21:09 修正
今日も八丈島ビール。

 アシタバ天ぷら Junko  2025年5月6日(火) 21:09 修正
今日もアシタバ天ぷら。

 2024.03.24 横間ヶ浦 Junko  2025年5月6日(火) 22:07 修正
大里の玉石垣の玉石はここから運ばれました。きれいな丸石の海岸。

 大坂トンネル展望台 Junko  2025年5月6日(火) 22:10 修正
ここからの八丈富士はとても美しいらしい。富士の裾野がかろうじてわかる程度。横間ヶ浦が見えます。

 服部屋敷跡 Junko  2025年5月6日(火) 22:14 修正
江戸時代、幕府への貢上絹(年貢としての黄八丈)を運ぶ、御用船のお船預りの役にあった服部家の屋敷跡。ここにも玉石垣が残ります。ここで樫立踊りや八丈太鼓の実演を見ることができます。

 服部屋敷跡 Junko  2025年5月6日(火) 22:17 修正
これかどうかわかんないんだけど、大ソテツがあるらしい。
パッションフルーツをその場で搾ってくれたり、昔の生活がわかる展示があったりします。

 八丈島空港 Junko  2025年5月6日(火) 22:18 修正
名物の黄八丈は買えなかったけど、サブレを買いました。

 海ほたる Junko  2025年5月6日(火) 22:19 修正
帰りもあっという間。途中、海ほたるが見えました

 羽田空港 Junko  2025年5月6日(火) 22:21 修正
前に来たときに食べたいなーって思ってたカレーうどん屋「cuud」さん。並んでいなかったので行ってきました。

 cuud Junko  2025年5月6日(火) 22:22 修正
名古屋の若鯱屋とは違って、やっぱり東京はおしゃれだわー。お値段も東京(羽田)価格。

 江戸小路 Junko  2025年5月6日(火) 22:24 修正
外国人向けなんだよなーと思いながら、東京すごいなーって思いながら行きました。

 はねだ日本橋 Junko  2025年5月6日(火) 22:26 修正
羽田にも日本橋があるんだね。吉野の総檜造りなんだって。日本橋は旅の起点。旅の始まりの象徴として日本橋の半分の縮尺で造られているそうです。

 セントレア Junko  2025年5月6日(火) 22:28 修正
あんなにおしゃれな空港を見た後、中部国際空港では名古屋メシが流れていました。

 おまけ Junko  2025年5月6日(火) 22:31 修正
八丈島で買ったもの。アシタバの佃煮とか、フルーツレモンとか。
末吉みはらしの湯のパンフ。お風呂では写真撮れないし。見晴らしサイコーのお風呂でした。
インデックスへ戻る
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 553 554 555 556 557 558 559 560 561 562 563 564 565 566 567 568 569 570 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 581 582 583 584 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 598 599 600 601 602 603 604 605 606 607 608 609 610 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 626 627 628 629 630 631 632 633 634 635 636 637 638 639 640 641  全 10041件 [管理]
CGI-design