中学の修学旅行でまわった東北の、とくに奥入瀬渓流の紅葉が忘れられず、ずっと行きたいと思っていました。中学時代の友人と話しても奥入瀬渓流の美しさはみんなが口をそろえます。今回は思い切ってでかけましたー |
猊鼻渓 Junko 2024年9月23日(月) 19:20 |
修正 |
国の天然記念物で日本百景のひとつで、紅葉の名所でもある「猊鼻渓」で舟下りをします。途中でみた田んぼでは、稲刈りが済んで稲を干していました。 |
猊鼻渓 Junko 2024年9月23日(月) 19:29 |
修正 |
到着。全く紅葉してないよ… |
猊鼻渓 Junko 2024年9月23日(月) 19:36 |
修正 |
お天気がよくて、水がきれいで景色もすっごくきれい。流れが緩やかなので水面に景色が映り込んで美しさが倍増してるー |
猊鼻渓 Junko 2024年9月23日(月) 19:37 |
修正 |
水面にうつる石灰岩の岸壁。 |
猊鼻渓 Junko 2024年9月23日(月) 19:39 |
修正 |
もみじがいっぱい。紅葉のころはきれいだろうなーと想像しながら… |
助八寿司 Junko 2024年9月23日(月) 19:44 |
修正 |
バナナマンのせっかくグルメにも出た「助八寿司」。 元祖前沢牛の握りが食べられるお店。 |
助八寿司 Junko 2024年9月23日(月) 19:59 |
修正 |
こちらが前沢牛のお寿司。軍艦は前沢牛が甘辛に煮てあるもの。 私たちの後から来た人は断られてた。人気店みたいです。 |
中尊寺 Junko 2024年9月23日(月) 20:01 |
修正 |
何度も来てるけど、やっぱり観るとすごいなーってなる、中尊寺金色堂。 |
中尊寺 Junko 2024年9月23日(月) 20:02 |
修正 |
毎回これで写真撮る。オーストラリア人の友人も撮ってた。あると撮りたくなるよね。 |
中尊寺 Junko 2024年9月23日(月) 20:04 |
修正 |
お参りに行くよ。 |
中尊寺 Junko 2024年9月23日(月) 21:14 |
修正 |
本堂。金色堂を観たあとは地味に感じちゃうね。天台宗東北大本山です。 |
厳美渓 Junko 2024年9月23日(月) 21:18 |
修正 |
川の浸食によってできた景勝地、国の天然記念物の「厳美渓」。 以前テレビで観た空飛ぶ「かっこうだんご」を食べたくて。東屋から籠にお金を入れて木づちを叩くと、対岸の店舗からだんごとお茶がかごに入って飛んでくるシステム。渓谷よりこれが楽しみでしたが… |
厳美渓 Junko 2024年9月23日(月) 21:19 |
修正 |
残念ながら売り切れでしたー。 |
厳美渓 Junko 2024年9月23日(月) 21:21 |
修正 |
だんごが食べられなかったので景色を楽しんで… |
厳美渓 Junko 2024年9月23日(月) 21:25 |
修正 |
渓谷への道はこんなゲートをくぐって行きます。昭和な感じが残ってます。お土産物屋さんが並んでいたはず。今は朽ちたお店がならんでいました。コロナ前はちゃんと営業していたのかなぁ。 |
夜のおとも Junko 2024年9月23日(月) 21:27 |
修正 |
地元のスーパーで買ったおとも。 牛乳とか地酒とか。 |
2023.10.14 発荷峠展望台 Junko 2024年9月23日(月) 21:33 |
修正 |
十和田湖が一望できる展望台。 まったく秋の気配のない景色です。 |
十和田湖遊覧 Junko 2024年11月14日(木) 22:00 |
修正 |
十和田湖遊覧船に乗ります。これも中学校のときに乗った記憶があります。 |
十和田湖遊覧 Junko 2024年11月14日(木) 22:01 |
修正 |
天気が良くて景色は最高です。紅葉がなぁ。 |
十和田湖遊覧 Junko 2024年11月14日(木) 22:20 |
修正 |
今日は遊覧船のグリーン券で屋根や柱がないところで景色を満喫できました。 |
十和田湖 Junko 2024年11月14日(木) 22:24 |
修正 |
船を下りて十和田湖畔の散策路を歩きます。有名な「乙女の像」を観にいくよ。船からも見えてましたが、ぜひ近くでも。 |
十和田湖 Junko 2024年11月14日(木) 22:28 |
修正 |
散策路を抜けて湖に出てきたところ。 |
十和田湖 Junko 2024年11月14日(木) 22:30 |
修正 |
高村光太郎作「乙女の像」。 昭和28年の作品で、高村光太郎最後の作品なのだそうです。 |
十和田湖 Junko 2024年11月14日(木) 22:31 |
修正 |
ほんとうにいい景色で、立ち去りがたいですが、この旅の目的は中学校の時にみた奥入瀬渓谷なので、そちらへ向かいます。でも、どこも紅葉していない… |
十和田神社 Junko 2024年11月14日(木) 22:37 |
修正 |
駐車場へ向かう途中にあった神社。大同2年(807年)に坂上田村麻呂が創建したと言われています。杉木立の中にあって、苔がきれいな神社でした。 |
奥入瀬渓谷 Junko 2024年11月14日(木) 22:40 |
修正 |
中学生のころの友人と会うと「奥入瀬がきれいだった」と皆が口をそろえます。印象に残ったのはわたしだけではなかったみたい。みんな再訪しているのか知らないけれど、私は来たかった。紅葉を楽しみにしていたので、そこは残念でした。写真にとると美しさが伝わらないなぁ… |
奥入瀬渓谷 Junko 2024年11月14日(木) 22:41 |
修正 |
流れが緩やかなところもあって、緩急のある素晴らしい渓谷です。 |
奥入瀬渓谷 Junko 2024年11月14日(木) 22:42 |
修正 |
滝のイメージはあまりなかったなぁ。あちらこちらに滝があったんだね。 |
八甲田山 Junko 2024年11月14日(木) 22:46 |
修正 |
ロープウエイで八甲田山へ。 |
八甲田山 Junko 2024年11月14日(木) 22:47 |
修正 |
ロープウエイから観る景色はやっと紅葉していたー |
八甲田山 Junko 2024年11月14日(木) 22:48 |
修正 |
今日はいい景色をたっぷり楽しみました。 |
青森ワイナリーホテル Junko 2024年11月14日(木) 22:51 |
修正 |
ホテルの地下に併設されているワインを楽しむことができるホテル。 今日飲めるのはこれらのワインらしい。 |
青森ワイナリーホテル Junko 2024年11月14日(木) 22:53 |
修正 |
4種類いただきました。 |
青森ワイナリーホテル Junko 2024年11月20日(水) 20:53 |
修正 |
ホテルからは雄大な景色がたのしめました。 |
金剛山光明寺最勝院 Junko 2024年11月20日(水) 20:57 |
修正 |
五重塔は、寛文7年(1667)、3代藩主信義により、10年以上をかけて建立されたもの。国の重要文化財に指定されています。釘を1本も使用せず建てられた塔は、高さ約31.2m、東北一の美塔といわれています。 |
金剛山光明寺最勝院 Junko 2024年11月20日(水) 20:58 |
修正 |
山門から続く参道はちょっと色づいていました。やっと紅葉が見られたー |
金剛山光明寺最勝院 Junko 2024年11月20日(水) 21:05 |
修正 |
仁王像は寄せ木造りの仏像で令和になって4年をかけて解体工事がおこなわれました。 |
弘前城 Junko 2024年11月20日(水) 21:12 |
修正 |
桜と紅葉が有名な弘前城だけど、紅葉はまだまだ。紅葉が堀に映るときれいだろうなーと思いながら。 |
弘前城 Junko 2024年12月2日(月) 22:31 |
修正 |
天守閣。老朽化に伴い天守閣の基礎の石垣を修復するために天守閣は曳家おこない仮の場所に移されました。天守閣ごとひっぱって移すってすごいなぁ。 |
岩木山 Junko 2024年12月2日(月) 22:34 |
修正 |
弘前城から見える岩木山。青森県の最高峰なんだって。なだらかな稜線がきれいな山です。 |
万座環状列石 Junko 2024年12月5日(木) 23:42 |
修正 |
国史跡の縄文時代後期の大型配石遺跡。「北海道・北東北の縄文遺跡群」の構成資産の一つとして世界遺産にも登録されています。世界遺産とかいわれてもなーって言う感じの遺跡。 |
盛岡城 Junko 2024年12月5日(木) 23:51 |
修正 |
土塁の多い東北の城の中で立派な石垣があるお城。国の史跡で、日本100名城にひとつ。石垣の印象しかない… |
岩泉ヨーグルト Junko 2024年12月5日(木) 23:55 |
修正 |
大谷翔平選手が世界一美味しいと称した「岩泉ヨーグルト」。いちどは飲んでおかなくては。 |
力あんぱん Junko 2024年12月5日(木) 23:57 |
修正 |
岩手県花巻市のご当地パン、オリオンベーカリーの「力あんぱん」。どっしりたっぷり入ったあんこの中にお餅が隠れています。 |
県営小牧空港 Junko 2024年12月5日(木) 23:58 |
修正 |
今回はセントレアではなくて県営小牧空港。 近くていいわー |
ジブリパーク Junko 2024年12月5日(木) 23:59 |
修正 |
まだこんなのがでっかく貼られていました。 |
大間のまぐろ Junko 2024年12月6日(金) 16:11 |
修正 |
忘れてた!大間のまぐろ丼、いただきました。 |
おまけ Junko 2024年12月6日(金) 16:12 |
修正 |
スーパーで買ったおみやげ。 |
おまけ Junko 2024年12月6日(金) 16:13 |
修正 |
入場券やら朱印 |
おまけ Junko 2024年12月6日(金) 16:13 |
修正 |
地酒。ワインもね。 |
|