いつもはボランティアで訪れる美術館。今日はお友だちと展覧会を楽しみにきましたー。お友だちと入るときは「黒門」から。 |
尾張徳川家の雛まつり Junko 2021年12月10日(金) 16:49 |
修正 |
エントランスホールの展示は写真が撮れます 毎年とても人気のある企画展です。いくつになっても女子はお雛さまのような小さなかわいいものが大好きです。 |
ガーデンレストラン徳川園 Junko 2021年12月10日(金) 16:51 |
修正 |
企画展を見ている途中でランチタイムになったのでレストランへ移動。 お庭が見える席ををとってもらいました。 |
ガーデンレストラン徳川園 Junko 2021年12月10日(金) 16:57 |
修正 |
前菜。 三河産の鱚を尾州半田の赤酢でしめて。青梅、オクラのグリーンのガスパッチョ仕立て。 |
ガーデンレストラン徳川園 Junko 2021年12月10日(金) 16:58 |
修正 |
旬野菜のスープ。中には蟹がいっぱいはいっているよー。 |
ガーデンレストラン徳川園 Junko 2021年12月10日(金) 17:07 |
修正 |
メイン。 三河山吹鵜もも肉のジャンボン仕立て。胸肉は海老のムースと合わせてマレンゴ風にして。 おいしー! |
ガーデンレストラン徳川園 Junko 2021年12月10日(金) 17:09 |
修正 |
マンゴーのクリームブリュレ、ヨーグルトのソルベを添えて。 いつもこのランチコースのデザートはクリームブリュレなんだけど、味は変わるし、つけ合わせのソルベもいろんなフレーバーが出てきて楽しいです。 このあと食後の飲み物と小菓子が出てきました。今日の小菓子はフランス産チョコとちまきでしたー。ごちそうさまでした。 |
御菓子所 芳光 Junko 2021年12月10日(金) 17:12 |
修正 |
美術館近くにある和菓子屋さん。夏のわらび餅が有名です。もちろん季節の和菓子もね。帰りに立ち寄りました。今日も楽しかったねー。またあそぼーね! |
おまけ Junko 2021年12月10日(金) 17:16 |
修正 |
ベルギーの名物料理「カルボナード」、ビーフのビール煮の素とビール。 クノールのこのビール煮の素はよく使いましたー。ビールはレフのブラックを使っていたけれど、これがおいしいよってベルギーの人に聞いてからこのビールに。ちょっと甘めのビールで、飲むより、お料理に使うビールなんだそう。 備忘録として。 |
|