夏休みは京都へ。 新幹線ホームのきしめん屋さんでいつものきしめん。 夏は冷やしもあります。 |
矢尾定 Junko 2021年6月15日(火) 21:03 |
修正 |
嵐山の京料理屋さん「矢尾定」さん。 前回お友だちと一緒に行ったときにもらった割引券を使って訪問。 11000円のランチが8000円! 行くでしょー |
矢尾定 Junko 2021年6月15日(火) 21:04 |
修正 |
前回も貸し切りでした。でも、前回は5人いたからねー。 今回は二人で貸し切り。 申し訳ないなぁ。 |
矢尾定 Junko 2021年6月15日(火) 21:05 |
修正 |
たこの柔らか煮。
|
矢尾定 Junko 2021年6月15日(火) 21:10 |
修正 |
八寸。 右下には桃の最中。今日いちばんのヒット。スイーツとしてではなく、ここに持ってきたあたりがすごい。 |
矢尾定 Junko 2021年6月15日(火) 21:11 |
修正 |
ハマグリの真丈。 お出汁がきいてとてもおいしいです。 |
矢尾定 Junko 2021年6月15日(火) 21:12 |
修正 |
おつくり。 鱧もあるよ。季節だねー |
矢尾定 Junko 2021年6月15日(火) 21:13 |
修正 |
鱧のしゃぶしゃぶ。
|
矢尾定 Junko 2021年6月15日(火) 21:15 |
修正 |
お餅つきがはじまりました。二人なのに申し訳ないですー。 シメに京風お雑煮がでます。 |
矢尾定 Junko 2021年6月15日(火) 21:16 |
修正 |
鴨のロースト。 ここはお肉料理が出てきて、ボリューム満点です。 |
矢尾定 Junko 2021年6月15日(火) 21:18 |
修正 |
右側のかごにはいっているのはイチジクの天ぷら。 甘みが強くておいしい−。かごも食べられるよ。 左は鰻と明太子のあんかけ。これも初めての味。おいしいです。 |
矢尾定 Junko 2021年6月15日(火) 21:19 |
修正 |
煮こごりと、夏野菜。 トマトがおいしくてビックリです。 このあとお釜で炊いたご飯とお味噌汁、お雑煮、デザートが出てきてお腹いっぱい!ごちそうさまでした。 帰りにはお餅と永楽堂の手ぬぐいをいただきました。 |
矢尾定 Junko 2021年6月15日(火) 21:21 |
修正 |
お店を出たらみなさんがお見送りに出てきてくださって、姿が見えなくなるまで頭を下げてくださいます。申し訳なくて途中で曲がっちゃったよ。 渡月橋はお店のすぐそば。 |
世界遺産・天龍寺 Junko 2021年6月20日(日) 19:12 |
修正 |
後醍醐天皇の菩提を弔うために暦応2年(1339年)創建。かつては嵐山、渡月橋のあたりまで境内地だったそうです。 |
世界遺産・天龍寺 Junko 2021年6月20日(日) 19:13 |
修正 |
ここも貸し切り。 お庭見ながらゆっくりさせていただきます。 暑いからねー |
世界遺産・天龍寺 Junko 2021年6月20日(日) 19:19 |
修正 |
小高い「山」の部分も散策しました。 |
嵐山・慈済院 Junko 2021年6月20日(日) 19:29 |
修正 |
「天龍寺別院塔頭・慈済院」。 弁財天が祀られていますが、開帳されるのは月2回らしい。お参りだけね。 「天龍寺」にはこう言う別院がたくさん並んでいました。 |
野宮神社 Junko 2021年6月20日(日) 19:34 |
修正 |
小さい神社だけど、お正月に来たときは大行列だったのでお参りをあきらめた神社。今日は貸し切りでお参りだね。 |
野宮神社 Junko 2021年6月20日(日) 19:35 |
修正 |
「じゅんたん苔」で有名らしい。でも、小さくて、色も今ひとつ。 暑すぎたのかなー。 |
JR山陰線踏切 Junko 2021年6月20日(日) 19:39 |
修正 |
以前、早見優と松本伊代が線路に進入して写真を撮り、炎上したところ。 線路にはもちろん立ち入りません!踏切を渡りながら写真を撮りました。 |
嵐山・竹林 Junko 2021年6月20日(日) 19:41 |
修正 |
散策する人でいっぱいの竹林も貸し切り。 こんな静かな竹林だと、京都だって思ってもらえないかも。 |
嵯峨野湯 Junko 2021年6月20日(日) 19:45 |
修正 |
お友だちオススメのお店。並んでいるからって言われたけれど… |
嵯峨野湯 Junko 2021年6月20日(日) 19:47 |
修正 |
やってますか?って聞いて入るぐらい人がいなかったー。ここも貸し切りだね。 もともとお風呂屋さんだった建物をつかったおしゃれなカフェ。 蛇口がならんでいて、お風呂屋さんだったのがわかるよねー |
嵯峨野湯 Junko 2021年6月20日(日) 19:49 |
修正 |
そこここにお風呂屋さんの名残が残っていておもしろいー。 お客さんがいないので、どこでも写真撮り放題。 |
嵯峨野湯 Junko 2021年6月20日(日) 19:50 |
修正 |
スイカジュースと抹茶をいただきました。
|
2020.08.22 本家第一旭 Junko 2021年6月20日(日) 19:59 |
修正 |
朝ラーメンができるお店「本家第一旭」へ。 朝からラーメンを求めて満席のお客さま。 がっつりいただきました。 |
京都国立博物館 Junko 2021年6月20日(日) 20:19 |
修正 |
今日は涼しい博物館へ。」重要文化財の 「明治古都館」は免震計画中のため展示はなく、入ることはできません。 |
京都国立博物館 Junko 2021年6月20日(日) 20:23 |
修正 |
展示は「平成知新館」で観られます。 |
京都国立博物館 Junko 2021年6月20日(日) 20:25 |
修正 |
今日観るのはこれ。 お友だちも観てとても良かったと言っていたので。
|
六波羅蜜寺 Junko 2021年6月20日(日) 20:34 |
修正 |
「六波羅蜜」とは、この世に生かされたまま、仏様の境涯に到るための六つの修行をいいます。 天暦5年(951年)創建のお寺です。 |
東山茶寮 Junko 2021年6月20日(日) 20:36 |
修正 |
暑いよーってなってカフェに避難。 抹茶のクリームフロートとテレビで紹介される「水まんじゅう」。 |
東山茶寮 Junko 2021年6月20日(日) 20:37 |
修正 |
抹茶のかき氷。もちろん「水まんじゅう」つき。 暑かったからねー、おいしいよ。 |
河井寛次郎記念館 Junko 2021年6月20日(日) 20:46 |
修正 |
カフェで休憩のあと、お友だちのお店へ行って(おしゃべり)休憩。 お友だちが「河井寛次郎記念館」のチケットをくれたので行ってみました。 大正・昭和にかけて京都を拠点に活動した陶工「河井寛次郎」の自宅兼仕事場が記念館として公開されています。 |
河井寛次郎記念館 Junko 2021年6月20日(日) 20:50 |
修正 |
家具や調度品も「河井寛次郎」デザインのもの、もしくは自身が集めたものです。作品も飾られてお宅におじゃましつつ作品をみる、記念館です。 |
河井寛次郎記念館 Junko 2021年6月20日(日) 20:52 |
修正 |
中は大きな吹き抜けで広くて明るい。どこかモダンなデザインです。 |
河井寛次郎記念館 Junko 2021年6月20日(日) 20:53 |
修正 |
なんとでっかい登り窯も。 じつは「河井寛次郎」って全然知らなかったんだけど、とても面白い記念館でした。チケット、どうもありがとー |
2020.08.23 世界遺産・二条城 Junko 2021年6月20日(日) 20:59 |
修正 |
今日の朝ごはんは世界遺産「二条城」の「香雲亭」で。 ぎりぎりになって予約を。ぎりぎりでも取れたのはきっとみんな自粛しているからだねー
|
世界遺産・二条城 Junko 2021年6月20日(日) 22:37 |
修正 |
受付時間がせまるー急げー!! |
世界遺産・二条城 Junko 2021年6月20日(日) 22:39 |
修正 |
「香雲亭」 朝食を予約している人だけお庭に入れます。 今日はここで湯葉の朝ごはん。 |
世界遺産・二条城 Junko 2021年6月20日(日) 22:41 |
修正 |
「香雲亭」 景色はこんな感じ。毎年来ている人もいる、人気の朝ごはんなんだって。 思いつきで予約できてラッキーでした。 |
世界遺産・二条城 Junko 2021年6月20日(日) 22:43 |
修正 |
「香雲亭」 湯葉づくしの朝ごはん。 これに鮎の塩焼きと湯葉粥がつきます。 |
世界遺産・二条城 Junko 2021年6月23日(水) 20:27 |
修正 |
「二条城」二の丸庭園。 1602年〜1603年(慶長7〜8年)、二条城造営時に造られ、寛永3年(1626年)、改修されました。神仙蓬莱の世界観を表した庭で、3方向から観賞できるお庭です。 |
世界遺産・二条城 Junko 2021年6月23日(水) 20:30 |
修正 |
「二条城」二の丸庭園。 天気が良くて青空と木々の緑がまぶしいです。 |
京都御所 Junko 2021年6月23日(水) 20:54 |
修正 |
794年平安京に都が移されて以来、明治維新の遷都まで天皇のお住まいでした。 以前は春と秋に事前申し込みをして見学していましたが、今は通年で申し込みなしで見学できます。 |
京都御所 Junko 2021年6月23日(水) 20:59 |
修正 |
今はコロナ感染予防のため、数量限定で整理券が朝から配られます。 見学時間が書かれていてその時間に見学をするシステム。 「二条城」の後に行ったので整理券は残っているかなーって思ったけれど、 全然問題なく受け取れました。 |
京都御所 Junko 2021年6月23日(水) 21:04 |
修正 |
「紫宸殿」へ。 ここは即位の礼などの儀式が行われていたところ。 |
京都御所 Junko 2021年6月23日(水) 21:17 |
修正 |
「紫宸殿」。 即位礼正殿の儀で用いられた高御座・御帳台が公開されています(期間限定) 装束姿ので再現された人形も飾られます。 |
京都御所 Junko 2021年6月23日(水) 21:19 |
修正 |
「紫宸殿」。 「高御座」。ありがたや、ありがたや。 |
京都御所 Junko 2021年6月23日(水) 21:21 |
修正 |
「高御座」見学の並び列用に準備されていましたが、係の人が立っているだけ。暑いのにご苦労様です。 |
京都御所 Junko 2021年6月23日(水) 21:24 |
修正 |
こんな感じで装束やお道具が並べられています。おくの建物では人形で装束が再現されていました。 |
京都御所 Junko 2021年6月23日(水) 21:30 |
修正 |
お庭へ。
|
京都御所 Junko 2021年6月23日(水) 21:33 |
修正 |
江戸時代に造られ、「小堀遠州」もかかわったとされる「御池庭」。 州浜と池に映り込む緑が美しい。 |
京都御所 Junko 2021年6月23日(水) 21:35 |
修正 |
きっと紅葉のころはもっと美しい。 どこから観ても絵になる素晴らしいお庭です。 |
京都御所 Junko 2021年6月23日(水) 21:36 |
修正 |
広い「京都御所」は見どころいっぱい。空いているのでゆっくり見られます。
|
京都御所 Junko 2021年6月23日(水) 21:38 |
修正 |
帰るまでにまだ時間があるので、御所に隣接している「京都迎賓館」へ。ながーい塀に沿って歩きます。日陰がなくて暑い暑い! |
京都御所 Junko 2021年6月23日(水) 21:42 |
修正 |
「建春門」。 江戸時代までは勅使の出入りの使われていました。明治以降は皇太子や皇后が出入りするようになり、外国の元首が出入りするときにも使われるようになりました。 |
京都迎賓館 Junko 2021年6月23日(水) 21:45 |
修正 |
到着。 自由ガイドが良かったんだけど、今はやっていないらしい。(コロナ感染防止?)ガイドツアーに参加することに。一人2000円!ちょっと高い… |
京都迎賓館 Junko 2021年6月23日(水) 21:54 |
修正 |
「藤の間」。 天上には美濃和紙と京指物の伝統工芸を使った格子光天井。 壁面にはつづれ織りの技法で織り上げた織物で、39種類の日本の草花が描かれています。作品名「麗花」。 |
京都迎賓館 Junko 2021年6月23日(水) 21:57 |
修正 |
和の晩餐室「桐の間」。 中央の机は全長12メートルの漆1枚仕上げです。 |
京都迎賓館 Junko 2021年6月23日(水) 22:01 |
修正 |
京都御所の緑を借景にした池を中心とした庭園です。 いろいろ細かく作り込まれていて、誰が気づく?って言うような彫りが小さく入ってたりします。小さすぎてほとんど自己満足の世界。 海外からのお客さまはそれをどう見るのかなぁ。 |
京都迎賓館 Junko 2021年6月23日(水) 22:02 |
修正 |
「和舟」。 舟遊びを体験してもらうのだとか。鯉のえさやりもできるらしい。 |
京都 ことこと Junko 2021年6月23日(水) 22:07 |
修正 |
迎賓館の見学を終えて京都駅でお夕飯。 「おばんざい」が食べたくて京都駅にある「ことこと」へ。 おばんざい食べ放題っていうのにひかれました。 |
京都 ことこと Junko 2021年6月23日(水) 22:09 |
修正 |
京都のご当地丼、「衣笠丼」。 甘辛く炊いたおあげがおいしいです。ネギはもちろん九条ネギ。 |
おまけ Junko 2021年6月23日(水) 22:10 |
修正 |
京都名物生八つ橋「夕子」ミルキー味。 普通の味がいちばんだって言う結論。 |
おまけ Junko 2021年6月23日(水) 22:12 |
修正 |
ちりめんやらしば漬けやら抹茶やら。 京都ぽい物のセットを伊勢丹で。
今回も人がいなくていい京都観光になりましたー |
おまけ Junko 2021年6月23日(水) 22:14 |
修正 |
チケットやらパンフレットやら。 |
|