HOME白耳義滞在日記
名前
題名

内容
画像
修正キー (英数8文字以内)
パスワード
 2015.05.01 ドイツ旅行 Trip to Germany Junko  2015年5月7日(木) 3:23
修正
連休を利用してドイツ・ドライブ旅行に出かけました。ドイツの高速道路は有名な「アウトバーン」。照明灯はなく、無料。制限速度は無制限のところもあり。まもなく有料になるのでは…とも言われています。「アウトバーン」で渋滞にハマりました…

We went on a journey to Germany by car on this consecutive holidays. The famous "autobahn" is German highways. There are no floodlights and it's free. Some areas don't have speed limit. It is said it will be charged a fee soon. We got stuck in traffic in autobahn.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:29 修正
まずはミュンスターの「ドイツ戦車博物館」に到着。この展示の中心は40両の西ドイツ連邦軍と旧東ドイツ軍戦車並びに第2次大戦中の40両の旧ドイツ国防軍戦車と車両です。加えて大戦中のロシア赤軍、英米軍の戦車もあります。ほとんどの車両は機能を修復して稼働可能となっています。博物館スタッフはすべての車両の元々の姿と塗装状態を取り戻すための広範囲な調査を行っています。

First of all, we arrived at "German Tank Museum" in Munster. The heart of the exhibition is a collection of about 40 Bundeswehr and former East German (Nationale Volksarmee) tanks as well as 40 German tanks and other Wehrmacht vehicles from the Second World War. In addition there are tanks from the Red Army, British Army and United States Army from the war. Most of the vehicles are in working order, with restoration work ongoing to render all examples functional. The restoration staff of the museum do extensive research on every vehicle in order to return it to its original configuration and paint scheme.

 ドイツ旅行 Masaki  2015年5月7日(木) 3:33 修正
「突撃戦車 A7V」(レプリカ)
A7Vは第1次大戦中の1918年のドイツ製戦車です。20両が1918年3月から10月の作戦で使われ、それが1次大戦で使われた唯一のドイツ製戦車でした。長さ7.34m、幅3m、高さ(最高値)は3.3mでした。側面装甲は20mm、全面装甲は30mm、上面装甲は10mmでした。この戦車は6丁の7.92 mm MG08機関銃と5.7cmカノン砲が前面に装備されていました。カノン砲はイギリス製でいくつかは戦争初期にベルギーで鹵獲され、残りは1918年にロシアで鹵獲されました。

"A7V"(replica of the original tank)
The A7V was a tank introduced by Germany in 1918, during World War I. 20 tanks were used in action from March to October in 1918, and were the only tanks produced by Germany in World War I to be used in operations. The A7V was 7.34 metres long, 3 metres wide, and the maximum height was 3.3 metres. The tank had 20 mm of steel plate at the sides, 30 mm at the front and 10 mm for the roof. The A7V was armed with six 7.92 mm MG08 machine guns and a 5.7 cm Maxim-Nordenfelt cannon mounted at the front. Some of these cannons were of British manufacture and had been captured in Belgium early in the war, others were captured in Russia in 1918.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:33 修正
「ツェンダップ/KS750国防軍サイドカー」
ツェンダップは1917年にニュールンベルグで設立された主要なドイツのオートバイ製造会社です。1984年に破産しました。このバイクはドイツ・アフリカ軍団仕様でサンド・イエローに塗られています。

"Zuendapp KS750 Wehrmacht sidecar"
Zuendapp) was a major German motorcycle manufacturer founded in 1917 in Nuremberg. The company collapsed in 1984. This bike is painted with sand-yellow in German Africa Corps spec.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:36 修正
「クルップ プロッツェ Kfz.70 兵員輸送型」
1934年から1941年に生産されたドイツの6輪×4輪駆動トラック、牽引車で第2次大戦で広く使われました。55馬力、ないし60馬力(36年から)の4気筒M304ガソリンエンジンを搭載していました。総生産量は約7000両です。

"Krupp Protze Kfz.70-Standard configuration for personnel carrying"
It was a six-wheeled 6x4 German truck and artillery tractor produced between 1934 and 1941 and heavily used in World War II. It was powered by a 55 hp or 60 hp (since 1936) Krupp M 304 4-cylinder petrol engine. Total production was about 7,000 units.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:39 修正
「38(t)戦車」
この戦車は元々第2次大戦前のチェコ製戦車です。ドイツ軍のチェコ占領の後、ポーランド、フランス、ロシア侵攻を視野にドイツ陸軍に採用されました。装甲が不十分と考えられ生産は1942年で終了しました。最終的に1400両以上が生産されました。シャシーはマーダーVのために生産が継続され、いくつかの構成品は後に駆逐戦車ヘッツァーに使用されました。(t)はドイツ語でチェコを表します。主要装備は37mmスコダ製A7砲でした。

"Panzer 38(t)"
This tank was originally a Czech tank of pre-World War II design. After Czechoslovakia was taken over by Germany, it was adopted by the German Army, seeing service in the invasions of Poland, France and Russia. Production ended in 1942, when its armament was deemed inadequate. In all, over 1400 were manufactured. The chassis continued to be produced for the Marder III (1942-1944) with some of its components used in the later Jagdpanzer 38 (1944-1945) tank destroyers. The (t) stands for tschechisch, the German word for Czech. Main armament was 37.2 mm Skoda A7 gun.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:40 修正
「37mm対戦車砲Pak36」
37mm口径の対戦車砲です。1941年央までドイツ国防軍の主力対戦車砲でした。しかし、41年後半までのソ連軍中戦車の大量出現は急速にこの砲を無力化しました。東部戦線における対T-34戦車に対するみじめな結果によりHeeresanklopfgerat(直訳すればドアノッカー)というあだ名がつきました。これは距離や角度にかかわらず、弾がバウンドし単に装甲をへこませて対戦車砲の存在を無駄に知らせることを除いてはT-34に対しなんの効果も生じさせない能力のせいでした。

"37mm Pak 36"
The Pak36 was a German anti-tank gun that fired a 3.7 cm calibre shell. It was the main anti-tank weapon of Wehrmacht infantry units until mid-1941. By late 1941, however, the widespread introduction of Soviet medium tanks quickly erased the gun's effectiveness; miserable performance against the T-34 on the Eastern Front led to the Pak 36 being nicknamed Heeresanklopfgerat (literally "army door-knocking device"), for its inability to produce any effect on the T-34 aside from notifying the tank of its presence by futilely bouncing rounds off its armor (regardless of the angle or distance).

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:45 修正
「88mm高射砲Flak37」
88mmFlak37(一般的に88と呼ばれています)は第2次大戦時の牽引対空砲並びに対戦車砲です。大戦デドイツ軍に最も使われ、最も武器として認められました。Flakは88mm砲の元々の目的であるドイツ語の対飛行機砲を意味します。英語ではFlakは地対空武器の一般的名称となっています。88mm砲は本来の目的である対空戦闘と同様、対戦車戦闘でも優秀さを証明しました。その成功はその多才にあります。現代のものと違い、一般的な対空砲は水平方向以下に砲身が向きませんでした。大戦が進むにつれ、通常の対戦車砲が敵の重戦車を貫通できないことがますます明らかになり、陸軍の指揮官はますます88mm砲を対戦車砲として活用し始めました。

"88mm Flak37"
The 88mm Flak37 (commonly called the eighty-eight) was a German 88 mm anti-aircraft and anti-tank artillery gun from World War II. It was widely used by Germany throughout the war, and was one of the most recognized German weapons of that conflict. Flak is a contraction of German Flugzeugabwehrkanone, meaning "aircraft-defense cannon", the original purpose of the eighty-eight. In English, "flak" became a generic term for ground anti-aircraft fire. The 88mm Flaks performed well in its original role of an anti-aircraft gun, and it proved to be a superb anti-tank gun as well. Its success was due to its versatility: the standard anti-aircraft platform allowed gunners to depress the muzzle below the horizontal, unlike most of its contemporaries. As WW2 progressed, it was becoming increasingly clear that existing anti-tank weapons were unable to pierce the armor of heavier enemy tanks. Ground commanders began increasingly to utilize the 88mm Flak against enemy tanks.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:46 修正
「V号戦車M型」
V号戦車は1930年代にドイツで開発された中型戦車の一般名称で第2次大戦で広く使われました。正式なドイツ名称を翻訳すれば武装戦闘車両となります。対戦車用戦車で榴弾砲支援戦車のW号戦車の脇で守るはずでしたが、強力なT-34戦車と遭遇したドイツ軍はより強力な対戦車砲が必要となりました、このためより大きな砲塔径を持ったW号戦車と役割が逆転しました。W号戦車は長砲身の75mm砲を搭載し、対戦車戦闘の役割となりました。1942年の最終バージョンであるN型は24口径75mm砲を搭載し、歩兵支援により適したものとなりました。V号戦車の生産は43年で終了しましたが、その有用なシャシーはV号突撃砲のために最後まで生産されました。A型からF型初期までは45口径37mm砲を搭載。この砲は39年から40年までの戦闘では有効性が証明されましたが、F型後期からJ型までは42口径50mm砲が搭載されました。そして何台かのJ型からM型までは増大するより強力な敵に対抗するため長砲身60口径50mm砲が搭載されました。

"Panzer III Ausf. M"
Panzer III was the common name of a medium tank that was developed in the 1930s by Germany and was used extensively in World War II. The official German designation was Panzerkampfwagen III Sd Kfz. 141 (abbreviated PzKpfw III) translating as "armoured fighting vehicle". It was intended to fight other armoured fighting vehicles and serve alongside the HE support Panzer IV; however, as the Germans faced the formidable T-34, stronger anti-tank guns were needed. Since the Panzer IV had a bigger turret ring, the roles were reversed. The Panzer IV mounted the long barrelled 7.5 cm KwK 40 gun and engaged in tank-to-tank battles. From 1942, the last version of Panzer III, Aust.N, mounted the 7.5 cm KwK 37 L/24, better suited for infantry support. Production of the Panzer III ended in 1943. However, the Panzer III's capable chassis provided hulls for the Sturmgeschutz III assault gun until the end of the war. The Ausf. A to early Ausf. F were equipped with a 3.7 cm KwK 36 L/45, which proved adequate during the campaigns of 1939 and 1940, but the later Ausf. F to Ausf. J were upgraded with the 5 cm KwK 38 L/42 and some of the Ausf. J to M with the longer 5 cm KwK 39 L/60 gun in response to increasingly better armed and armoured opponents.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:48 修正
「20mm対空機関砲Flak30」
Flak30は第2次大戦を通じてドイツ軍に使用された20mm対空機関砲です。ドイツ軍の主要な軽機関砲だっただけでなく、大戦中他に比べ最も多く生産された砲でもあります。

"20mm Flak30"
The Flak 30 (Flugabwehrkanone 30) was 20 mm anti-aircraft guns used by various German forces throughout World War II. It was not only the primary German light anti-aircraft gun, but by far the most numerously produced German artillery piece throughout the war.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:49 修正
「W号戦車G型」
広くW号戦車と知られているこの戦車は1930年代後半に開発された中型戦車で第2次大戦中広く使われました。榴弾砲搭載支援戦車として開発された対装甲車両用ではありませんでした。その役目はV号戦車でした。しかしV号戦車の非力が明らかになり、かつT-34戦車との遭遇によりW号戦車は増大する非力な仲間の役割をすぐに引き継ぎました。大戦中、最も多く生産、配置されたドイツ軍戦車で他の先頭車両の土台として使われました。その堅固さと多才性でW号戦車はドイツを含むすべての戦場に現れ、1936年から45年まで8800両以上が造られた戦争中途切れることなく生産された唯一のドイツ戦車です。A型からF1型までは24口径75mm砲が搭載されました。F2型から初期G型までは43口径75mm砲にアップグレードされ、後期G型からJ型には48口径75mm砲が搭載されました。

"Panzer IV Ausf G"
The Panzerkampfwagen IV (Pz.Kpfw. IV), commonly known as the Panzer IV, was a German medium tank developed in the late 1930s and used extensively during the Second World War. Designed as an HE support tank, the Panzer IV was not intended to engage enemy armor-that role being allocated to the Panzer III. However, with the inadequacy of the Panzer III becoming apparent and in the face of Soviet T-34 tanks, the Panzer IV soon assumed the original role of its increasingly vulnerable cousin. The most widely manufactured and deployed German tank of the Second World War, the Panzer IV was used as the base for many other fighting vehicles. Robust and reliable, the Panzer IV saw service in all combat theaters involving Germany and was the only German tank to remain in continuous production throughout the war, with over 8800 produced between 1936 and 1945. The Ausf. A to early Ausf. F1 were equipped with a 75mm KwK 37 L/24. Ausf. F2 to early Ausf. G were upgraded with the 75mm KwK 40 L/43 and later Ausf. G to J with the longer 75mm KwK 40 L/48 gun

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:50 修正
「Y号戦車ティーガーT」
ティーガーTは1942年に開発され第2次大戦で使用されたドイツ重戦車の通称です。対装甲車両用の88mm砲KwK 36を搭載した国防軍最初の戦車です。通常大きな効果をあげた独立重戦車大隊に配置されました。ティーガーは卓越したデザインを持ち、高価な材料と多大な労働力を必要とするオーバースペックな戦車と呼ばれています。1942年8月から44年8月までに1347両のみが生産されました。軌道部分の欠陥と故障が多く、燃料使用量の多さから移動には制限がありました。1944年に生産はティーガーUに移行しました。ティーガーの名前はポルシェ博士によって与えられ、ローマ数字「T」はティーガーUが生産されたため、後からつけられました。車両前面装甲は100mm、砲塔前面装甲も100mmで砲塔部は120mmの装甲でした。側面は60mmでその上部構造は80mmの装甲でした。56口径88mm砲KwK 36を搭載していました。

"Tiger I"
Tiger I is the common name of a German heavy tank developed in 1942 and used in World War II. The Tiger I gave the Wehrmacht its first tank which mounted the 88 mm gun in its first armoured fighting vehicle-dedicated version: the KwK 36. It was usually deployed in independent heavy tank battalions, which proved highly effective. While the Tiger I has been called an outstanding design, it was over-engineered, using expensive materials and labour-intensive production methods. Only 1,347 were built between August 1942 and August 1944. The Tiger was prone to certain types of track failures and breakdowns, and limited in range by its high fuel consumption. In 1944, production was phased out in favour of the Tiger II. The tank was given its nickname "Tiger" by Ferdinand Porsche, and the Roman numeral was added after the later Tiger II entered production. The Tiger I had frontal hull armour 100mm thick, frontal turret armour of 100mm and a 120mm thick gun mantlet. The Tiger had 60mm thick hull side plates and 80mm armour on the side superstructure/sponsons, while turret sides and rear were 80 mm. The 56-calibre long 88mm KwK 36 was chosen for the Tiger.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:51 修正
「X号戦車パンターA型」
パンターは1943年央から第2次大戦が終わった1945年まで欧州戦線で使われたドイツ軍中戦車です。ソ連軍のT-34戦車の対抗として作られ、それまでのV号、W号戦車と置き換えられたと考えられていますが、実際は後者は重戦車ティーガーTと共に終戦まで使用され続けました。パンターはその火力と防御力で第2次大戦におけるベスト戦車と考えられている一方、機動性、信頼性、コストはそこまですごくはありませんでした。主砲はラインメタル制70口径75mm砲KwK 42を搭載しています。装甲は前面が140mm相当、側面が40-58mm相当、後部が46mm相当となっています。パンターはV号突撃砲の9408両、W号戦車の8298両に続く三番目に多く生産されたドイツ軍装甲戦闘車両で5987両が生産されました。

The Panther was a German medium tank deployed during World War II from mid-1943 to the end of the European war in 1945. It was intended as a counter to the Soviet T-34, and as a replacement for the Panzer III and Panzer IV. While never replacing the latter, it served alongside it and the heavier Tiger I until the end of the war. While the Panther is considered one of the best tanks of World War II due to its excellent firepower and protection, it was less impressive in terms of mobility, reliability, and cost. The main gun was a Rheinmetall-Borsig 7.5 cm KwK 42 (L/70). Armour are Front 140 mm effective, Sides 40-58 mm effective and Rear 46 mm effective. The Panther was the third most produced German armoured fighting vehicle, 5987Unit, after the Sturmgeschütz III assault gun/tank destroyer at 9,408 units, and the Panzer IV tank at 8,298 units.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:53 修正
「ゴリアテ」
ゴリアテはドイツのリモコン式破壊車両で連合国では甲虫戦車として知られていました。第2次大戦中にドイツ国防軍に配備されました。機種によって60から100kgの高性能火薬を積み、戦車、歩兵の密集隊列、ビルや橋の破壊等の多彩な目的に使われることになっていました。

"Goliath tracked mine"
Goliath tracked mine was a remote controlled German-engineered demolition vehicle, also known as the beetle tank to the Allies. Employed by the Wehrmacht during World War II. It carried 60 or 100 kilograms of high explosives, depending on the model, and was intended to be used for multiple purposes, such as destroying tanks, disrupting dense infantry formations, and demolition of buildings and bridges.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:54 修正
「ケッテンクラート」
ケッテンクラートは空挺部隊用として生まれました。この車両はJu52輸送機で運ばれることが前提でパラシュート利用は考えられていませんでした。この車両はJu52輸送機で運べる十分な小ささという利点を持ち、複合的に利用できる最も軽い量産車両でした。

"SdKfz 2 Kettenkrad"
Kettenkrad started its life as a light tractor for airborne troops. The vehicle was designed to be delivered by Junkers Ju 52 aircraft, though not by parachute. The vehicle had the advantage of being the only gun tractor small enough to fit inside the hold of the Ju 52, and was the lightest mass-produced German military vehicle to use the complex.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:55 修正
「ロシア戦車 T-34/76・1943年生産型」
T-34は戦車のデザインに重大かつ後世に残る影響を与えたソ連軍中型戦車です。その装甲と火力は大戦後期には見劣りしましたが、しばしば第2次大戦における最も有効で高効率で影響のある戦車として認識されています。最初からT-34は火力、走行性、装甲、頑丈さの前例のない組み合わせを持っていました。その76.2mm速射砲は同時代の戦車を上回るかなりの破壊力を持ち、その重い傾斜装甲は同時代の対戦車兵器による破壊を困難なものとしました。これは20-70mmの装甲とF-34戦車砲を積んだ43年生産型です。

"T-34 Model 1943"
The T-34 was a Soviet medium tank which had a profound and lasting effect on the field of tank design. Although its armour and armament were surpassed later in the war, it has been often credited as the most effective, efficient, and influential tank design of World War II. At its introduction, the T-34 possessed an unprecedented combination of firepower, mobility, protection, and ruggedness. Its 76.2 mm high-velocity tank gun provided a substantial increase in firepower over any of the T-34's contemporaries, its heavy sloped armour was difficult to penetrate by most contemporary anti-tank weapons. It's a Model 1943 with 20–70 mm armour and the superior F-34 76.2 mm gun.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:56 修正
「シュビムワーゲン」
第2次大戦で広範囲にわたってドイツ陸軍によって使用された4輪駆動の水陸両用車です。

"Volkswagen Schwimmwagen"
It was amphibious four-wheel drive off-roaders, used extensively by German ground forces during the Second World War.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:57 修正
「キューベルワーゲン」
キューベルワーゲン(直訳はバケツ車)はポルシェ博士によって設計されフォルクスワーゲン社で生産された軍用軽車両で、第2次大戦中ドイツ軍(国防軍と武装SSの双方)によって使用されました。キューベルワーゲンはドイツ軍にとって連合軍のジープやGAZ-67と同じような存在でした。

"Volkswagen Kubelwagen"
The Volkswagen Kubelwagen (literally, "bucket car") was a light military vehicle designed by Ferdinand Porsche and built by Volkswagen during World War II for use by the German military (both Wehrmacht and Waffen-SS). The Kubelwagen was for the Germans what the Jeep and GAZ-67 were for the Allies.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 3:59 修正
「Sd.Kfz. 251/9型 7,5cm自走砲 "Stummel"初期型」
このハーフトラックは第2次大戦時にハノマーグ社によってデザイン、生産された装甲車です。この車両は少なくとも15252両と最も多く生産されたドイツのハーフトラックで多くのバージョンが多くの生産工場で作られました。またドイツ軍、連合国の双方から単純に「ハノマーグ」と呼ばれていました。この方は24口径75mm榴弾砲を装備し、V号突撃砲と同じ砲台を使用しました。ニックネームは「スチューメル(切り株)」でした。

"Sd.Kfz. 251/9 Early Version"
The Sd.Kfz. 251 half-track was an armored fighting vehicle designed and first built by the Hanomag company during World War II. Sd.Kfz. 251s were the most widely produced German half-tracks of the war, with at least 15,252 vehicles and variants produced by various manufacturers, and were commonly referred to simply as "Hanomags" by both German and Allied soldiers. This type was equipped with a 75 mm L/24 low velocity gun, using the same pedestal gun mount employed on the StuG III. Nicknamed "Stummel" ("stump").

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:00 修正
「Sd.Kfz. 251/7型 装甲工兵車 "Pionierpanzerwagen"」
装甲工兵用車両です。側面に突撃用傾斜橋を運ぶ装備を持っていました。

"Sd.Kfz. 251/7"
It's an assault engineer vehicle. This had fittings to carry assault bridge ramps on the sides.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:02 修正
「8.8 cm対戦車砲 PaK 43/41」
Pak43はかなりの功績を誇るドイツ国防軍の最も強力な対戦車砲で、改良され8.8cm KwK43としてティーガーU、エレファント、ヤクトパンターや対戦車自走砲ナースホルン等に主砲として使用されました。

"8.8 cm PaK 43"
The Pak 43 was the most powerful anti-tank gun of the Wehrmacht to see service in significant numbers, also serving in modified form as the 8.8cm KwK43 main gun on the Tiger II tank, and Elefant, Jagdpanther and Nashorn tank destroyers.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:03 修正
「マーダーV」
マーダーVは第2次大戦における対戦車自走砲シリーズの名称です。ソ連軍の76.2mm F-22 Model 1936野砲か75mm対戦車砲Pak40のどちらかを38(t)戦車のシャシーにオープントップの戦闘室と共に搭載したものです。乗務員保護は貧弱でしたが同時代の戦車に比べ優れた火力を備えていました。これらは1942年から1944年にかけて生産され、同類のマーダーUと共に終戦まですべての戦線に配置されました。ドイツ語の「マーダー」はテンの意味です。このH型はドイツ軍の7.5 cm PaK40対戦車砲を改良した38(t)戦車H型の車体に搭載したものです。

"Marder III"
Marder III was the name for a series of World War II German tank destroyers. They mounted either Soviet 76.2mm F-22 Model 1936 divisional field guns, or German 7.5 cm PaK 40, in an open-topped cupola on top of the chassis of the Panzer 38(t). They offered little protection to the crew, but added significant firepower compared to contemporary German tanks. They were in production from 1942 to 1944 and served on all fronts until the end of the war, along with the similar Marder II. The German word Marder means "marten" in English. This Ausf. H was equipped with 7.5 cm PaK40 German anti-tank gun on a slightly modified Panzer 38(t) Ausf. H chassis.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:04 修正
「駆逐戦車ヘッツァー」
後に「ヘッツァー(噛みつく者)」として知られるヤクトパンター38はチェコ製38(t)戦車のシャシーを利用した第2次大戦におけるドイツ軍の軽駆逐戦車です。その48口径75mm対戦車砲Pak39はV号、W号突撃砲に使われた48口径75mm突撃砲StuK40の改良版です。その砲力でヘッツァーは長距離からほとんどの連合軍、ソ連軍の戦車を破壊可能で(重戦車を除く)、その密閉装甲は他のオープントップであるマーダーU、Vに比べ乗務員にとって安全でもありました。

"Hetzer"
The Jagdpanzer 38, later known as Hetzer ("baiter"), was a German light tank destroyer of the Second World War based on a modified Czechoslovakian Panzer 38(t) chassis. The 75 mm Pak 39 L/48 gun of it was a modified version of the 75 mm StuK40 L/48 used in the StuG III and StuG IV assault guns. With this gun the Jagdpanzer 38 was able to destroy nearly all Allied or Soviet tank types in service at long ranges (except heavy tanks) and its fully enclosed armor protection made it a safer vehicle to crew than the open-topped Marder II or Marder III series.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:07 修正
「ロシア軍76mm野砲と75mm対戦車砲Pak40」
76mm野砲M1936はソ連軍の準汎用砲で1936年にソ連赤軍に配備されました。この砲は極東における日ソ軍の戦闘、冬戦争、第2次大戦で使用されました。大量の砲がドイツ国防軍に鹵獲され、改良された後ソ連軍に対して使用されました。75mm Pak40は1939年から41年にかけてラインメタル社で開発されたドイツ軍の対戦車砲で第2次大戦で使用されました。Pak40は大戦後半のドイツ対戦車砲の屋台骨となりました。

"76mm divisional gun M1936" and "75mm Pak40"
The 76mm divisional gun M1936 was a Soviet divisional semi-universal gun, adopted for Red Army service in 1936. This gun was used in conflicts between the USSR and Japan on the Far East, in the Winter War and in World War II. Many of them were captured by Wehrmacht, modernized by the Germans and used against Soviet forces. The 75mm Pak40 was a German anti-tank gun developed in 1939-1941 by Rheinmetall and used during the Second World War. The Pak40 formed the backbone of German anti-tank guns for the latter part of World War II.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:09 修正
「W号駆逐戦車」
W号駆逐戦車はW号戦車のシャシーを利用した駆逐戦車です。この型は48口径75mm対戦車Pak39を装備し、1944年1月から11月にかけて769から784両が生産されました。

"Jagdpanzer IV"
The Jagdpanzer IV, Sd.Kfz. 162, was a tank destroyer based on the Panzer IV chassis. This type was equipped with 7.5 cm Pak39 L/48. 769-784 units were produced in January 1944 - November 1944.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:10 修正
「50mm対戦車砲pak38」
50mmPak38はドイツの対戦車砲です。1938年にラインメタル社によって37mm対戦車砲の後継として開発され75mm対戦車に引き継がれました。Pak38は1941年4月に初めてドイツ軍に使用されました。1941年のバルバロッサ作戦でソ連軍と対峙した際、Pak38はT-34戦車の45mmの装甲を打ち抜ける数少ない初期の武器のひとつでした。より強力な砲に置き換えられた後もその能力と有効性のある武器として終戦時までドイツ国防軍に利用されました。

"50mm Pak 38"
The 50mm Pak38 (L/60) was a German anti-tank gun. It was developed in 1938 by Rheinmetall as a successor to the 37 mm Pak 36, and was in turn followed by the 75 mm Pak 40. The Pak 38 was first used by the German forces in April 1941. When the Germans faced Soviet tanks in 1941 during Operation Barbarossa, the Pak 38 was one of the few early guns capable of penetrating the 45mm armor of the T-34. Although it was replaced by more powerful weapons, it remained a potent and useful weapon and remained in service with the Wehrmacht until the end of the war.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:11 修正
「X号駆逐戦車 ヤクトパンター」
ヤクトパンターはナチスドイツによって開発されたパンター戦車のシャシーを利用した駆逐戦車です。1944年という大戦後半に戦場に投入され、東部、西部戦線に配備されました。ヤクトパンターは非常に強力なティーガーU型と同じ88mmPak43カノン砲とパンター戦車の個性的で卓越した装甲と足回りを結合させましたが、大戦後半のドイツにおける軍需品生産力、メンテナンス力、乗員の訓練の不足の影響もあり、少量生産、補修部品不足、乗員の準備不足という結果を招きました。ヤクトパンターは重駆逐戦車大隊に配備され、主に東部戦線で戦いました。

"Jagdpanther"
The Jagdpanther was a tank destroyer built by Nazi Germany based on the chassis of the Panther tank. It entered service late in the war (1944) and saw service on the Eastern and Western Fronts. The Jagdpanther combined the very powerful 8.8 cm PaK43 cannon of the Tiger II and the characteristically excellent armor and suspension of the Panther chassis, although it suffered from the general poor state of German ordnance production, maintenance and training in the later part of the war, which resulted in small production numbers, shortage in spare parts and poor crew readiness. Jadgpanthers equipped heavy antitank battalions and served mainly on the Eastern Front.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:13 修正
「7.5cmPaK40/4搭載東部用装軌式牽引車(自走式)」
この車両は7.5cm対戦車砲Pak40/1をRSOのシャシーの搭載したもの。Raupenschlepper Ost(東部キャタピラートラクターが意味)は一般的にRSOと略されます。全軌道式車両はソビエト戦線の最初の秋冬における泥や雪の中での車輪式トラックやハーフトラックの乏しい走行性の回答と考えられました。

"RSO/PaK 40"
This vehicle was equipped with 7.5cm PaK40/1 anti-tank gun on top of an RSO chassis. Raupenschlepper Ost, literally "Caterpillar Tractor East", is more commonly abbreviated to RSO. This fully tracked, lightweight vehicle was conceived in response to the poor performance of wheeled and half-tracked vehicles in the mud and snow during the Wehrmacht's first autumn and winter on the Soviet Front.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:15 修正
「V号突撃砲G型・後期生産型」
V号突撃砲は第2次大戦で最も多く生産されたドイツ軍の戦闘車両です。V号戦車のシャシーを利用し、砲塔を除去し固定戦闘室とより強力な砲を搭載しました。V号突撃砲は歩兵の近接支援が目的だった初期型は非装甲車両や陣地破壊のため24口径榴弾砲を搭載しました。ソ連軍のKV-1やT-34戦車と遭遇した後、V号突撃砲は43口径75mm速射砲を初めて搭載し(1942年春)、1942年秋には少し長い48口径75mm砲を搭載しました。このG型は48口径75mm砲搭載です。

"Sturmgeschutz III Ausf. G late version"
The Sturmgeschutz III (StuG III) assault gun was Germany's most produced armoured fighting vehicle during World War II. It was built on the chassis of the proven Panzer III tank, replacing the turret with a fixed casemate and mounting a more powerful gun. As the StuG III was designed to fill an infantry close support combat role, early models were fitted with a low-velocity 75 mm StuK 37 L/24 gun to destroy soft-skin targets and fortifications. After the Germans encountered the Soviet KV-1 and T-34 tanks, the StuG III was first equipped with a high-velocity 75 mm StuK 40 L/43 main gun (Spring 1942) and in Autumn 1942 with the slightly longer 75 mm StuK 40 L/48 gun. This Ausf. G is equipped with 75 mm StuK 40 L/48 gun.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:17 修正
「ブルムベア・後期生産型」
この車両は第2次大戦で使われたW号戦車のシャシーを利用した歩兵支援戦車です。クルスク、アンティオ、ノルマンディーの戦いやワルシャワ蜂起鎮圧に使用されました。連合軍によってつけられドイツ軍は使用しなかったブルムベア(ドイツ語の不平家)のニックネームで知られています。300両が作られ、4つの独立大隊に配備されました。最初の60両の生産は1943年春に始まっています。主装備は12口径15cm43型突撃榴弾砲でした。

"Brummbar Late version"
The Sturmpanzer was a German armoured infantry support gun based on the Panzer IV chassis used in the Second World War. It was used at the Battles of Kursk, Anzio, Normandy, and helped to put down the Warsaw Uprising. It was known by the nickname Brummbar (German: "Grouch") by Allied intelligence, a name which was not used by the Germans. Just over 300 vehicles were built and they were assigned to four independent battalions. Production of the first series of 60 vehicles began in April 1943. The main armanent was 15 cm StuH 43 L/12.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:18 修正
「ヴェスペ」
ヴェスペ(ドイツ語のスズメバチ)は第2次大戦で開発、使用されたドイツ軍自走砲です。1940年のフランス戦でドイツ軍の主力戦車としてU号戦車は不適切なことが明らかになりました。機械的には堅実なものでしたが、装備も装甲も非力でした。しかしシャシーは105mm 軽榴弾砲(18/2 L/28)に機動性を与えられると判断されました。ソ連軍が国境に近づきつつある1943年2月から44年6月に676両が生産されました。

"Wespe"
The Sd. Kfz. 124 Wespe (German for "wasp") was a German self-propelled artillery vehicle developed and used during the Second World War. In 1940, during the Battle of France, it was apparent that the intermediate tank of the German forces, the Panzer II, was unsuitable as a main battle tank. Though mechanically sound, it was both under-gunned and under-armoured. The chassis, however, proved servicable for providing mobility to the 10.5 cm field howitzer. The Wespe was in production from February 1943 until June 1944 when Soviet forces approached the frontier. By that time, 676 had been produced.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:19 修正
「フンメル」
フンメル(ドイツ語のマルハナバチ)はV/W号戦車の車体を利用し15cm榴弾砲を搭載した自走砲です。第2次大戦中の1943年初期から終戦までドイツ国防軍に使用されました。フンメルは車両後方に乗員と榴弾砲をかこむオープントプ型の軽装甲の戦闘室が搭載されました。エンジンはこの戦闘室を作るため後方に移されました。終戦までに714両が生産されました。

"Hummel"
Hummel (German: "bumblebee") was a self-propelled artillery gun based on the Geschutzwagen III/IV chassis, armed with a 15 cm howitzer. It was used by the German Wehrmacht during the Second World War from early 1943 until the end of the war. The Hummel had an open-topped lightly armoured fighting compartment at the back of the vehicle which housed both the howitzer and the crew. The engine was moved to the centre of the vehicle to make room for this compartment. By the end of the war 714 Hummel had been built.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:21 修正
「8輪装甲車Sd Kfz 234/4」
この車両は第2次大戦中、ドイツで開発、生産された装甲車シリーズです。このシリーズは軽装甲車に20,50または75mmを搭載し、タトラ12気筒ディーゼルエンジンを積んでいました。この4型は最終型で46口径75mm対戦車砲Pak40を搭載しました。この組み合わせは同対戦車砲に更なる機動性を与えましたが、シャシーは限界まで延長されスペースの不足から弾薬は限られた数量(12発)しか、搭載できませんでした。この型は1944年末期から45年の戦争終了まで生産されました。

"SdKfz 234/4"
The Sd.Kfz. 234 was a family of armoured cars designed and built in Germany during World War II. The vehicles were lightly armoured, armed with a 20, 50 or 75 mm main gun, and powered by a Tatra V12 diesel engine. The Sd.Kfz. 234/4 was produced for the final variant, and it was armced with the 7.5cm L/46 PaK 40. This was yet another attempt to increase the mobility of this anti-tank gun, however the 234 chassis was stretched to its limits, and it carried limited ammunition (twelve rounds) due to lack of storage space. This variant was manufactured from the end of 1944 to the end of hostilities in 1945.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:21 修正
「3tハーフトラック Sd.Kfz.11/2」
この車両は第2次大戦で広く使われたドイツ軍ハーフトラックです。主な役割は3.7cm対空砲から10.5cm榴弾砲までの中型砲の牽引でした。砲やトレイラーの牽引と共に8人の人員を運べました。シャシーは基本的にハノマーグハーフトラックのものを利用しています。1938年から45年におよそ9000両が生産され大戦中に大量生産された軍用車両のひとつです。ポーランド侵攻に始まり、西部、東部、アフリカ、イタリア等総ての戦線に配備されました。これは70kgの散布薬を装備した化学戦用洗浄車両で、8缶の洗浄薬を運べるスペースヲ持った2型です。実戦では使用されていません。

"Sd.Kfz.11/2"
The Sd.Kfz. 11 was a German half-track that saw very widespread use in World War II. Its main role was as a prime mover for medium towed guns ranging from the 3.7 cm FlaK 43 anti-aircraft gun up to the 10.5 cm leFH 18 field howitzer. It could carry eight troops in addition to towing a gun or trailer. The chassis formed the basis for the Sd.Kfz. 251 medium armored personnel carrier. Approximately 9,000 were produced between 1938 and 1945, making it one of the more numerous German tactical vehicles of the war. It participated in the Invasion of Poland, the Battle of France, the Balkans Campaign and fought on both the Western Front and the Eastern Front, in North Africa and in Italy. This is the Sd.Kfz. 11/2 and it was a chemical decontamination vehicle fitted with a 70 kg capacity spreader and space for eight barrels of decontamination chemicals. This left room for only three crewmen. This type wasn't in action.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:40 修正
「シュトルムティーガー」
この車両は第2次大戦におけるドイツ軍がティーガーT型の車体を利用して生産した突撃砲で大口径ロケットランチャーを装備していました。その主な目的は市街戦における重火器による歩兵支援でした。19両が生産され、ワルシャワ蜂起、バルジの戦い、ライン川の戦いで使用されました。この車両は様々な非公式名称で呼ばれましたが、その中で「シュトルムティーガー」が最も有名となりました。主武装は砲尾装填式の380mm61式ロケット臼砲で、短距離からおよそ1.5mのロケット推進式砲弾を発射しました。

"Sturmtiger"
Sturmtiger was a World War II German assault gun built on the Tiger I chassis and armed with a large rocket launcher. Its primary task was to provide heavy fire support for infantry units fighting in urban areas. The 19 vehicles produced fought in the Warsaw Uprising, the Battle of the Bulge and the Battle of the Reichswald. The fighting vehicle is also known under a large number of informal names, among which the Sturmtiger became the most popular. The main armament was the 380 mm Raketen-Werfer 61 L/5.4, a breech-loading rocket launcher, which fired short-range, rocket-propelled projectiles roughly 1.5 m long.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:41 修正
「Y号戦車ティーガーU型」
ティーガーUは第2次大戦のドイツ重戦車の通称です。非公式にKonigstiger(ドイツ語でベンガル虎)と呼ばれていましたが連合国兵士にキングタイガーやロイヤルタイガーとしばしば誤読されました。タイガーUはTの後継者でT型の厚い装甲とパンターで使われた傾斜装甲の合体でした。車両重量は80tに達し、前面装甲は100-180mmあり、長砲身71口径88mm戦車砲を装備していました。ティーガーUは陸軍と武装SSで独立重戦車大隊を編成しました。ティーガーUの生産は連合国の爆撃でうまく進まず、1943年から45年でおよそ1000両のみが生産されましたが、その厚い装甲と強力な装備は正面から戦いを企てる西側連合国やソ連軍の戦車に対し圧倒的な優位性を持っていました。

"Tiger II"
Tiger II is the common name of a German heavy tank of the Second World War. It is also known under the informal name Konigstiger (the German name for "Bengal tiger"), often mistranslated literally as King Tiger or Royal Tiger by Allied soldiers. The Tiger II was the successor to the Tiger I, combining the latter's thick armor with the armor sloping used on the Panther medium tank. The tank weighed almost seventy metric tons, and was protected by 100 to 180 mm of armor to the front. It was armed with the long barreled 8.8 cm KwK 43 L/71 gun. The Tiger II was issued to heavy tank battalions of the Army and the Waffen-SS. Tiger II production was severely disrupted by Allied bombing. Around only 1000 units were produced between 1943 and 1945. The heavy armor and powerful long-range gun gave the Tiger II an advantage against all opposing Western Allied and Soviet tanks attempting to engage it from head on.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:42 修正
「ロシア SU-100襲撃砲」
SU-100はソ連軍の強力な100mm対戦車砲を装備した固定砲塔型の駆逐戦車です。第2次大戦の最終年に広範囲で使われ、戦後もソ連同盟軍の中で何年も戦場に出現しました。ソ連軍がバラトン湖でドイツ軍の春のめざめ作戦を打ち負かした1945年3月から大量に使われ始めました。1945年7月までに2335両が生産されました。

"SU-100"
The SU-100 was a Soviet casemate-style tank destroyer armed with a powerful 100mm anti-tank gun. It was used extensively during the last year of World War II and saw service for many years afterwards with the armies of Soviet allies around the world. It was used en masse in Hungary in March 1945, when Soviet forces defeated the German Operation Fruhlingserwachen offensive at Lake Balaton. By July 1945, 2,335 SU-100s had been built.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:43 修正
「アメリカ M-4/A-1 76mm砲搭載シャーマン戦車」
M4、公式には中戦車M4は第2次大戦でアメリカ軍及び他の西側連合国に最も多く使われた戦車です。信頼性と機動性は確かでした。戦争後期のドイツ軍中、重戦車に対しては非力でしたが、生産コストが安く大量生産が可能でした。何千両もの車両がレンド・リース法により英連邦諸国やソ連軍に供給されました。後に英軍により南北戦争のシャーマン将軍の名前が付けられました。M4は米国内の多数の工場で生産されたため、多くの種類の型があり、50000両以上が生産されました。これは76mm砲M1を搭載したA1型です。44年から45年にはドイツ重戦車に対しては非力でしたが、大量の戦闘爆撃機と対戦車砲の支援を受け戦い続けることができました。

M4A1(76)W Sherman
The M4 Sherman, officially Medium Tank, M4, was the most numerous battle tank used by the United States and some other Western Allies in World War II. It proved to be reliable and mobile. In spite of being outclassed by German medium and heavy tanks late in the war, the M4 Sherman was cheaper to produce and available in greater numbers. Thousands were distributed through the Lend-Lease program to the British Commonwealth and Soviet Union. The tank was named after the American Civil War General William Tecumseh Sherman by the British. M4 has a lot of kind of types because they were built in manu plants in the Uneted States. Over 50,000 units were built. This tank is M4A1 ane equipped with 76mm gun M1. By 1944 and 1945, the M4 was inferior to German heavy tanks but was able to fight on with support from growing numbers of fighter-bombers and artillery pieces.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:43 修正
「アメリカ M-10駆逐戦車」
M-10はM4シャーマンのシャシーに3インチ(76.2mm)M7砲を搭載したアメリカ軍の駆逐戦車です。正式には3インチ自走砲M10で数の上では米軍の主力駆逐戦車であり、適度に能力のある対戦車兵器と回転砲塔の結合でした。もっと強力な代替戦車の出現以降も終戦まで戦場で使われました。実際、代替戦車の一部はM10の改造もしくはリビルトでした。英軍によって「ウルブリン(クズリ)」と名付けられましたが、M4シャーマンのような他車両と異なり、米軍兵士に採用されることなく、正式名称以上に単にTD(一般的な駆逐戦車の愛称)と呼ばれました。1942年から43年に6706両が生産されました。

"M10 tank destroyer"
The M10 tank destroyer was a United States tank destroyer of World War II based on the chassis of the M4 Sherman tank fitted with the 3-inch (76.2 mm) Gun M7. Formally 3-inch Gun Motor Carriage, M10, it was numerically the most important U.S. tank destroyer of World War II and combined a reasonably potent anti-tank weapon with a turreted platform. Despite the introduction of more-powerful types as replacements, it remained in service until the end of the war. Some of those replacements were in fact modified and/or rebuilt from the M10 itself. It was christened the Wolverine by the British, although unlike other vehicle names such as the M4 Sherman, the name was not adopted by American soldiers, who called it TD (a nickname for any tank destroyer in general) beyond its formal designation. 6,706 units were built during 1942-1943.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:45 修正
「ロシア T-34/85」
T-34のシャシーに85mm砲S-35を積んだT-34/85は長砲身75mm砲を搭載したW号戦車への対抗策でした。この戦車は赤軍にW号戦車やV号突撃砲に対し上回る機動性と装甲を与えましたが、パンターやティーガーには対抗できませんでした。それでも以前の型に比べればパンターやティーガーにより効果的な火力を持っていました。最終的な砲は800mからティーガーTの車体側面装甲を、600mから砲塔側面装甲を打ち抜けましたが、戦うには不十分でした。ティーガーTは1500-2000mからT-34を破壊することが可能でした。戦争全期間におけるT-34/85のみの生産数は22559両に達しました。

"T-34/85"
T-34/85, equipped with a 85mm S-53 gun on the chassis of T-34 tank, was a countermeasure to German Panzer IVs with the high-velocity 75 mm (2.95 in) gun. The T-34/85 gave the Red Army a tank with better armour and mobility than the German Panzer IV tank and StuG III assault gun, though it could not match the armour or weapons of the Panther or Tiger tanks. However, its improved firepower made it much more effective against Panthers and Tigers than earlier models. The resulting tank gun could penetrate the side armour of the Tiger I from a distance of 800 meters and the turret side from a distance of 600 meters. It was still not enough to match the Tiger, as a Tiger could destroy the T-34 from a distance of 1,500 to 2,000 meters, In the entire war, production figures for the T-34/85 alone reached 22,559.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:46 修正
マヒーとモーリーも戦車と写真が撮れてごきげん。

Also Muffy and Molly were in high spirits because they could take a picture with tanks.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:47 修正
現代ドイツ戦車の展示コーナーもあります。

There is also a display corner of the present German tanks.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:47 修正
入場料は7ユーロ。

The entrance fee is 7 euro.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Masaki  2015年5月7日(木) 4:49 修正
大満足の博物館でした。

I was satisfied with this museum very much.

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 18:37 修正
軍オタが満足したところでドイツ最大の港湾都市「ハンブルグ」に移動。ホテルにチェックインして街歩きに出発。

After a military geek was satisfied, we moved to "Hamburg", the biggest port city in Germany. We checked in the hotel and started on a town walk.

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 18:39 修正
「Sバーン」に乗って中心街まで出ます。

We went to the center of the city by the S-barn.

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 18:58 修正
「聖ミヒャエル教会」へ向かう途中に出会ったおばさん。彼女はZitronenjetteと呼ばれていたHenriette Johanne Marie Muller(1841年7月18日生まれ、1916年7月8日没)です。Dessauで生まれて19世紀の最後の20年をレモン(ドイツ語でZitronen)を毎日毎晩パブで売って生きていました。彼女がレモンを売る時の有名な言い方が「Zitroon! Zitroon!」です。深酒と精神病のため、1894年8月に彼女はFriedrichsberg保護施設に送られました。みんなが指先をさわっていたのでなぜだかわかんなかったけど同じように触ってみました。

We met an old lady on the way to "St. Michael's Church". She was Henriette Johanne Marie Muller, called the Zitronenjette, (18 July 1841 - 8 July 1916). Born in Dessau, Muller made a living in the last two decades of the nineteenth century by selling lemons (in German Zitronen) during the day and at nights in the pubs. Her famous call while she sold the lemons was Zitroon! Zitroon!. Due to drunkenness and mental illness, in August 1894 she was sent to the Friedrichsberg asylum. Although we didn't know why everyone touched the top of her finger, we did same thing like others.

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 19:00 修正
「聖ミヒャエル教会」
この教会は、カソリック教会として建てられ後に宗教改革の際にプロテスタント教会に変更された他の多くのハンブルグの教会と違い、最初からプロテスタント教会として建築されました。大天使ミカエルに奉納されています。

"St. Michael's Church"
The church was purposely built Protestant unlike many other Hamburg churches which were originally built by Roman Catholics and were converted to Protestantism during the Reformation. It is dedicated to the Archangel Michael.

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 19:03 修正
「聖ミヒャエル教会」内陣。
地味めな感じです。現在の教会はこの場所に建てられたものとしては3番目です。最初のものは1647年から1669年に建てられ、1750年3月10日の落雷で破壊されました。オリジナルの教会は複製され世界中の9つの街に建てられました。1786年、新しい教会が完成し、それが今日見られるものです。この教会は20世紀に2回再建されました。建設中の1906年における火事の後と1944年と45年の空襲の後です。

The chancel of "St. Michael's Church"
I felt it simply. The present church building is the third one at this site. The first one was built from 1647 to 1669. That church was destroyed on March 10, 1750, by a lightning strike. The original church has been replicated and built in 9 different cities around the world. In 1786, a new construction was completed. This is the church as we know it today. It was reconstructed twice in the 20th century: after catching fire in 1906 during construction work and after the bombings of 1944 and 1945.

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 19:06 修正
「聖ミヒャエル教会」の塔に上りました。倉庫群方面。

We climbed the tower of "St. Michael's Church". It was a direction to The Speicherstadt (lit. city of warehouses, meaning warehouse district).

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 19:07 修正
「聖ミヒャエル教会」の塔の上から。港湾都市らしい風景です。

from the tower of "St. Michael's Church". It was a scenery appropriate for the harbor city

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 19:17 修正
街中の運河。
町の景観の特色のひとつが運河にかかる橋です。運河の町として有名なアムステルダム・ヴェネチアを合わせたよりも多くの橋があるそうです。

Canal in the city.
One of the characteristic of the cityscape is a bridge over a canal. I heard there are more bridges than the total number of Amsterdam and Venice which are famous for the city of canals.

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 19:19 修正
「市庁舎」
市庁舎には元々の政府機能や最初の市長の部屋と共にハンブルグ州議会、上院の議事堂もあります。とてもきれいでしたー。旧市庁舎が1842年に大火で破壊されてから再建開始まで44年かかっています。1886年に建設が開始され、1897年に使用開始されています。

"Hamburg Rathaus"
The city hall still houses its original governmental functions with the office of the First Mayor of Hamburg and the meeting rooms for Hamburg's parliament and senate (the city's executive). It was very beautiful. After the old city hall was destroyed in the great fire of 1842, it took almost 44 years to build a new one. Construction started in 1886 and the new city hall was inaugurated in 1897.

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 19:22 修正
「市庁舎」前の「アルスター湖」。
町の真ん中なのにリゾート気分が味わえます。

"Aussen Alster" in front of "Hamburg Rathaus"
Even though we are the center of the city, we can savor the feelings of the resort.

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 19:28 修正
「聖ニコライ教会廃墟」で落ち込んでいる人を慰めているところです。オリジナルの教会の建設は12世紀に始まりました。1842年の火事の後、1874年に再建されました。1943年7月28日の空襲により大被害を受け、現在では塔といくつかの壁の残骸が戦争の記念物として残っています。教会は1874年から76年まで世界で最も高い建物で現在でもハンブルグで2番目です。

Masaki cheered up the person who is depressed in the ruins of St. Nicholas' Church. Construction of the original church started in the 12th century. After the fire in 1842, the church was rebuilt again in 1874. On 28 July 1943 the church was heavily damaged by aerial bombs. Currently the spire and some remains of the wall were preserved as a memorial against war. The church was the tallest building in the world from 1874 to 1876 and is still the second-tallest building in Hamburg.

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 19:31 修正
「倉庫街」
1883年から1927年にかけて建てられた赤いレンガ倉庫が並んでいます。

"Speicherstadt"
Red-brick warehouses, built from 1883 to 1927, form a line.

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 19:33 修正
「倉庫街」を歩いて…

We walked through "Speicherstadt".

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 19:34 修正
「ハンブルグ港」に到着。そろそろお夕飯の時間です。

We arrived at the "Port of Hamburg". It was a time to have a dinner soon.

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 19:35 修正
今日のお夕飯。
北海のエビと卵の料理。このあたりのお料理だそうです。

Today's dinner.
The dish of prawns of the North Sea and eggs. I heard it was a local dish of this neighborhood.

 ドイツ旅行・ハンブルグ Trip to Germany/Hamburg Junko  2015年5月12日(火) 19:36 修正
今日のお夕飯。
ステーキ。ドイツって意外においしいね!

Today's dinner.
Beef steak. The German dishes are unexpectedly nice.

 2015.05.02 ドイツ旅行・ヒンデスハイム Trip to Germany/Hildesheim Junko  2015年5月12日(火) 19:45 修正
世界遺産「聖ミヒャエリス教会」
建設は1010年に始まり、1031年に完成しました。火事の後、1186年に再建がなされました。

UNESCO World Heritage Site "St. Michael's Church"
Construction of it started in 1010 and completed in 1031. In 1186, the reconstruction conpleted after a fire.

 ドイツ旅行・ヒンデスハイム Trip to Germany/Hildesheim Junko  2015年5月12日(火) 19:47 修正
世界遺産「聖ミヒャエリス教会」
美しい天井板絵。聖ミヒャエリス教会は第2次大戦中の45年3月22日の空襲で破壊されましたが1950年に再建が始まり1957年に完成しました。1985年にはヒンデスハイム大聖堂と共にユネスコ世界文化遺産に登録されました。

UNESCO World Heritage Site "St. Michael's Church"
it's a beautiful panel paintings of the ceiling. St. Michael's Church was destroyed in an air raid during World War II on 22 March 1945, but reconstruction was begun in 1950 and completed in 1957. In 1985, the church became a UNESCO World Cultural Heritage site, along with the Cathedral of Hildesheim.

 ドイツ旅行・ヒンデスハイム Trip to Germany/Hildesheim Junko  2015年5月12日(火) 19:48 修正
世界遺産「大聖堂」
大聖堂は1010年から20年にロマネスク様式で建てられました。11、12、14世紀に修復と増築が行われましたが、1945年3月22日の空襲で完全に破壊され1950年から60年にかけて再建されました。

UNESCO World Heritage Site "Hildesheim Cathedral"
The cathedral church was built between 1010 and 1020 in the Romanesque style. After renovations and extensions in the 11th, 12th and 14th centuries, the cathedral was completely destroyed during an air raid on 22 March 1945, and rebuilt from 1950 to 1960.

 ドイツ旅行・ヒンデスハイム Trip to Germany/Hildesheim Junko  2015年5月12日(火) 19:52 修正
世界遺産「大聖堂」
大聖堂は回廊の中庭の後陣の壁にしげる樹齢1000年のバラの木でも知られています。正確な樹齢は今ではわかりませんが、伝説では815年のものとのことです。ヘンデスハイムの重要なシンボルであり、バラが育っている限り、大聖堂も繁栄すると伝わっています。大聖堂が破壊された1945年3月22日の空襲でバラの木もダメージを受け、瓦礫の下には黒焦げのバラが残るだけでした。有名なバラの消失と思われたのですが、地下では根がそのまま残っており、45年の春には再び25本の枝が伸びてきたということです。1947年には最初の花がぽつぽつと咲き、48年には122個になりました。世界最古のバラとして考えられています。

UNESCO World Heritage Site "Hildesheim Cathedral"
The cathedral building is widely known for the "Thousand-year Rose" which grows outside the building on the outer wall of the apse in the courtyard of the cloisters. The exact age of the rose is no longer precisely known, but the legend of the rosebush claims that it dates to 815. It is an important symbol of Hildesheim - according to folklore, as long as the bush flourishes, Hildesheim will prosper. The aerial bombardment of 22 March 1945 which damaged the cathedral and the apse also killed the main growth of the rosebush above the ground; under the rubble, only the charred stump of the rose remained. It was thought that the end of the famous rose had come, but the roots were largely intact, and in the spring of 1945 it put out 25 new shoots. The first sparse flowers bloomed in 1947, and by 1948 there were 122 flowers. It is believed to be the oldest living rose in the world.

 ドイツ旅行・ヒンデスハイム Trip to Germany/Hildesheim Junko  2015年5月12日(火) 19:54 修正
世界遺産「大聖堂」前の広場。
ランチを食べにマルクト広場へ移動。

A square in front of UNESCO World Heritage Site "Hildesheim Cathedral"
We moved to the Market Square to eat a lunch.

 ドイツ旅行・ヒンデスハイム Trip to Germany/Hildesheim Junko  2015年5月12日(火) 19:56 修正
「マルクト広場」
木組みの家と市庁舎の広場。世界遺産ふたつより見応えありました。

"The market square"
A wooden framework houses and the town hall square. I think they are worth seeing more than two world heritage sites.

 ドイツ旅行・ヒンデスハイム Trip to Germany/Hildesheim Junko  2015年5月12日(火) 19:59 修正
「マルクト広場」
日曜市が開かれていました。

"The market square"
Sunday market was held.

 ドイツ旅行・ヒンデスハイム Trip to Germany/Hildesheim Junko  2015年5月12日(火) 20:00 修正
「マルクト広場」
ホワイト・アスパラガスの季節です。ホワイトアスパラガス専門店。後ろにはアスパラ自動皮むき器がありました。

"The market square"
It's the season of white asparagus. A store specializing in asparagus. There is an automatic peeler of asparagus behind the shop.

 ドイツ旅行・ヒンデスハイム Trip to Germany/Hildesheim Junko  2015年5月12日(火) 20:01 修正
「マルクト広場」
じゃがいも専門店。じゃがいも、おいしいよねー

"The market square"
A store specializing in potatoes. I thnik potato is very nice.

 ドイツ旅行・ヒンデスハイム Trip to Germany/Hildesheim Junko  2015年5月12日(火) 20:05 修正
「マルクト広場」
今日のランチ。「シュニッツェル(とんかつ)」です。

"The market square"
Today's lunch. It is a schnitzel.

 ドイツ旅行・ヒンデスハイム Trip to Germany/Hildesheim Junko  2015年5月12日(火) 20:06 修正
「マルクト広場」
今日のランチ。ポークと魚だったと思います。

"The market square"
Today's lunch. I think it was a pork ans a fish.

 ドイツ旅行・ヒンデスハイム Trip to Germany/Hildesheim Masaki  2015年5月12日(火) 20:08 修正
車の運転があるから飲めないんだよなー。

I can't drink a beer because I must drive after the lunch.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Junko  2015年5月12日(火) 20:17 修正
昨年ドイツ39番目の世界遺産になった旧ベネディクト会修道院コルヴァイに向かいます。

We head for a Benedictine monastery "Imperial Abbey of Corvey" which was listed as the 39th UNESCO World Heritage Site in Germany last year.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Junko  2015年5月12日(火) 20:18 修正
遠くにお城が見えました。

We could see a castle far away.

 ドイツ旅行・ヴェストヴェルグ Trip to Germany/Westphalia Junko  2015年5月12日(火) 20:19 修正
世界遺産「コルヴァイ修道院」に到着。

We arrived at UNESCO World Heritage Site "Imperial Abbey of Corvey".

 ドイツ旅行・ヴェストヴェルグ Trip to Germany/Westphalia Junko  2015年5月12日(火) 20:21 修正
世界遺産「コルヴァイ修道院」
思っていたよりずっと大きな修道院です。822年の初め、修道院はヴィスラ河岸の現在の場所に建築されました。873年から885年にかけて現在も残る西側正面が造られました。

UNESCO World Heritage Site "Imperial Abbey of Corvey"
It's a bigger abbey than what we thought. Beginning in 822, the monastery was constructed on the present site near the banks of the river Weser. In 873-885, the Westwerk that is still extant today was constructed.

 ドイツ旅行・ヴェストヴェルグ Trip to Germany/Westphalia Junko  2015年5月12日(火) 20:23 修正
世界遺産「コルヴァイ修道院」
教会。豪華な作りです。教会は844年に聖別されました。

UNESCO World Heritage Site "Imperial Abbey of Corvey"
The church. It's a luxurious interior decoration. The church was consecrated in 844.

 ドイツ旅行・ヴェストヴェルグ Trip to Germany/Westphalia Junko  2015年5月12日(火) 20:24 修正
世界遺産「コルヴァイ修道院」
教会のパイプオルガン。

UNESCO World Heritage Site "Imperial Abbey of Corvey"
A pipe organ in the church.

 ドイツ旅行・ヴェストヴェルグ Trip to Germany/Westphalia Junko  2015年5月12日(火) 20:25 修正
世界遺産「コルヴァイ修道院」
懺悔室もここは豪華だね。

UNESCO World Heritage Site "Imperial Abbey of Corvey"
A confession booth of it is also gorgeous.

 ドイツ旅行・ヴェストヴェルグ Trip to Germany/Westphalia Junko  2015年5月12日(火) 20:26 修正
世界遺産「コルヴァイ修道院」
修道院部分に入ります。30年戦争の間に修道院は損害を受け、その後取り壊されました。西側正面だけが残りました。17世紀に修道院は再建されました。

UNESCO World Heritage Site "Imperial Abbey of Corvey"
We visit a monastery side. During the Thirty Years War the abbey was damaged and later demolished. Only the Westwerk remained. In the 17th century, the abbey was reconstructed.

 ドイツ旅行・ヴェストヴェルグ Trip to Germany/Westphalia Junko  2015年5月12日(火) 20:27 修正
世界遺産「コルヴァイ修道院」
修道院の回廊。

UNESCO World Heritage Site "Imperial Abbey of Corvey"
A cloister of the abbey.

 ドイツ旅行・ヴェストヴェルグ Trip to Germany/Westphalia Junko  2015年5月12日(火) 20:28 修正
世界遺産「コルヴァイ修道院」
お城のように豪華な広間。

UNESCO World Heritage Site "Imperial Abbey of Corvey"
It's a luxury hall like a castle's.

 ドイツ旅行・ヴェストヴェルグ Trip to Germany/Westphalia Junko  2015年5月12日(火) 20:32 修正
世界遺産「コルヴァイ修道院」
たくさんの蔵書がありました。有名な修道院図書館は長い間散逸したままですが、主にドイツ、フランス、英語の74000冊の蔵書があり、およそ1834年頃に没落した貴族の家族の図書館”領主の図書館”は今も残っています。

UNESCO World Heritage Site "Imperial Abbey of Corvey"
There was a big collection of books. The famous abbey library has long since been dispersed, but the "princely library", an aristocratic family library, containing about 74,000 volumes, mainly in German, French, and English, with a tailing off circa 1834, survives in the Schloss.

 ドイツ旅行・ヴェストヴェルグ Trip to Germany/Westphalia Junko  2015年5月12日(火) 20:33 修正
世界遺産「コルヴァイ修道院」
古い壁画が残っていました。

UNESCO World Heritage Site "Imperial Abbey of Corvey"
Old wall paintings remain.

 ドイツ旅行・ヴェストヴェルグ Trip to Germany/Westphalia Junko  2015年5月12日(火) 20:35 修正
世界遺産「コルヴァイ修道院」の見学を終えて
「カッセル」に向かいます。

We finished the visit of UNESCO World Heritage Site "Imperial Abbey of Corvey" and headed for "Kassel".

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 20:37 修正
「カッセル」市庁舎。

The city hall of Kassel.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 20:39 修正
今日のお夕飯。
ランニング・スシで食べ放題。じつは中華料理屋さんでした。いちごと生クリームが巻かれたお寿司を食べましたー。

Today's dinner. We had it at a running sushi restaurant offering as much as one can eat for a standard charge. Actually it's a chinese restaurant. I ate a sushi made rolled in nori seaweed with a strawberry and fresh cream.

 2015.05.03 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 20:43 修正
「オランジュリー」
ヘッセン=カッセル方伯カールの下で1703年から11年の間に建てられました。それ以来、カールザウ公園の北側コーナーを占めています。現在はプラネタリウムと物理学展示室として使われています。

"Orangerie"
It was built under Landgrave Charles between 1703 and 1711. Since then, it forms the northern corner of the Karlsaue park. Today it is used as an astronomy and physical cabinet.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 21:00 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」の水の芸術を見に行きました。

We came UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe" to see Water features.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 21:35 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
総面積240ヘクタール、丘陵公園としてはヨーロッパ最大の公園です。Bergpark、「山の公園」の建設はヘッセン=カッセル方伯領の命令で1696年に始まり、150年ほどかかっています。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
The area of the park is 2.4 square kilometres, making it the largest European hillside park. Construction of the Bergpark, or "mountain park", began in 1696 at the behest of the Landgraves of Hesse-Kassel and took about 150 years.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 21:43 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
「ヴィルヘルムスヘーエ城」
1786年から1798年にかけて建設されました。城の中央の大部分は第2次大戦で破壊されました。1回目の再建は1968年から74年に行われています。1994年から2000年の修復で城はオリジナルの形をかなり取り戻しました。今日では世界最大のレンブラントコレクションを含む巨匠のギャラリー、古代彫刻やグラフィック・アートの美術館になっています。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
"Schloss Wilhelmshohe"
It was built from 1786 to 1798. The middle tract of the castle was substantially destroyed during the Second World War. The first reconstruction was made in 1968-1974. From 1994 to 2000 a renovation was made to bring it closer to the original structure. Today the Wilhelmshöhe Castle Museum houses the antiquities collection, the Gallery of the Old Masters (which includes one of the world's largest Rembrandt collections) and the Graphic Arts Collection.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 21:50 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
今日のランチは美術館のカフェでツナサラダ。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
Today's lunch was a tuna salad at the cafe of the museum.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 21:52 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
カフェのメニューと美術館入場券。2時間はかかる美術館だけど、7ユーロの入場料は安いね。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
A menu of cafe and an entrance ticket of the museum. Though it takes 2hours to see this museum, I think an admission of 7euros is reasonable.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:14 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
「レーヴェンブルク城」。丘陵公園の中腹にあります。中世のお城のように見えますが、建築は1793年〜98年の間です。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
"Schloss Lowenburg" It is on the middle of the hillside. Although it looks like a medieval castle, it was built during 1793-1798.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:23 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
「ヴィルヘルムスヘーエ城」から公園頂上のヘラクレス像が見えます。今からあそこまで上ります。ヘラクレス像は1701年から10年にかけて建てられました。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
We can see "Hercules monument" on the top of the park from "Schloss Wilhelmshohe". We will climb there from now on. The Hercules statue was built in the years 1701 to 1717.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:26 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
途中から下をみるとこんな感じ。カッセルの街が広がります。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
When we look at the bottom from the middle of stairs, we can see such a landscape. A town of Kassel spreads out.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:30 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
夏時間の水曜日と日曜日の午後2時半から「水の芸術」が行われます。
ヘラクレス像の足元から水が流され、「カスカーデン」という階段を伝い落ちます。公園内を水の流れとともに移動し、見どころで水のショー(流れるだけだけど)を楽しみます。2時30分、「水の芸術」が始まりました。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
Water features is carried out from 2:30pm of every Wednesday and Sundy in the summertime. Water flows from the foot of Hercules statue and run down the stairs called "cascades", People follow the flow of water in the park and enjoy the water show at the point of note(Only flowing). Water features began at 2:30.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:33 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
「カスカーデン」を流れ落ちてきて…

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
Water was running down the cascades.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:35 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
待っている池に届きます。


UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
Water reached the pond where we were waiting.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:36 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
水量が増えてきれいな滝になりました。ここでドイツ人は大喝采!(水が流れているだけですけど…)

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
The quantity of water increased and made a beautiful waterfall. Germans cheered it very much. (Only water was flowing)

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:39 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
次は3時に「シュタインホーファー滝」です。観客も歩いて移動。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
The next was "the Steinhofer's waterfall" at 3pm. The audience moved on foot.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:40 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
3時前に「シュタインホーファー滝」へ到着。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
We arrived at "the Steinhofer's waterfall" before 3pm.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:42 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
「シュタインホーファー滝」に水が来ました。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
Water also arrived at "the Steinhofer's waterfall".

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:43 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
少しずつ水が増えて…

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
Water was increasing little by little.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:46 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
再びドイツ人、大喝采。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
Germans cheered it very much again.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:49 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
次は3時10分に「トイフェルスブリュッケ(悪魔の橋)」。橋の上から下を見ると水が来るのを待っている人が見えます。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
The next was "the devil's bridge" at 3:10pm. When we looked down on the bridge, we could see the people who was waiting for the arrival of water.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:50 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
「トイフェルスブリュッケ(悪魔の橋)」に水が流れだしました。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
Water began to flow under "the devil's bridge".

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:52 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
大きな滝になって、大喝采。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
It became the big waterfall and Germans cheered it very much again.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:55 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
次は3時20分に「アクヴェドゥクト(水道橋)」。水の流れに沿って移動です。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
The next was "the aqueduct" at 3:20. We moved along the flow of water.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:57 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
水の流れに追い越されました!

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
We were overtaken by descent from water.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 22:58 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
「アクヴェドゥクト(水道橋)」。このうえを水が流れています。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
"The aqueduct" Water was flowing on this bridge.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 23:00 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
「アクヴェドゥクト(水道橋)」から大噴水池へ大量の水が送られます。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
A large amount water was sent from "The aqueduct" to the lake of the castle.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 23:03 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
「アクヴェドゥクト(水道橋)」から大噴水池へ。水は3時30分、自然の圧力によって52メートルまで噴き上げられ「水の芸術」のフィナーレとなります。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
We moved from "The aqueduct" to the lake of the castle. At 3:30, water was blowing up to 52m by natural pressure and that was the final of "Water features".

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 23:05 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
「大噴水池」。噴き上げられ始めました。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
"The lake of the castle". Water began to be blown up.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 23:07 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
すごい勢いで噴き上げられています。ドイツ人、大喝采。1時間の「水の芸術」のフィナーレでした。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
Water was blowing up by great force. Germans cheered it up again. That was tha final of "Water features" of 1hour.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 23:11 修正
世界遺産「ヴィルヘルムスヘーエ公園」
「レーヴェンブルク城」わざと一部を廃墟のようにしてロマンティックな雰囲気をだしているそうです。

UNESCO World Heritage Site "Bergpark Wilhelmshohe"
"Schloss Lowenburg" I heard this castle brings on a romantic atmosphere by making a part like the ruins proposely.

 ドイツ旅行・カッセル Trip to Germany/Kassel Junko  2015年5月12日(火) 23:16 修正
「カッセル・ヴィルヘルムスヘーエ」駅。
傾いた柱を歩く人が…!今日はドイツの古城ホテルに宿泊です。今から向かいます。

"Kassel Wilhelmshohe station"
We found the person who was walkin on a leaning pillar. We would stay overnight at the old castle hotel in Germany. We were going to leave now.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:18 修正
カッセルから車で30分ちょっと。古城ホテル「ザバブルグ城」に到着。1334年頃、この城は巡礼者を守るために建てられ、160年後、領主の狩猟用の館や厩として使われました。その独特の外観からこの絵のような廃墟は「眠れる森の美女の城」と呼ばれました。

It took about 30minutes from Kassel. We arrived at the old castle hotel "Dornroeschenschloss Sababurg". As early as 1334, this castle was erected to protect the pilgrims. Roughly 160 years on, it was used as a sumptuous hunting lodge and horse stud of the lord. The vernacular gave the picturesque ruin the name “Castle of the Sleeping Beauty”.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:19 修正
とてもかわいいお部屋です。

The room was very cute.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:20 修正
たいてい古城ホテルの周りはなにもないんですよね。

Usually there are anything special around the old castke hotel.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:20 修正
運転があるので一日我慢していたビールで乾杯。

Masaki toasted it with the beer which he endured all day long due to drive a car.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:21 修正
アミューズ。お城のお庭でとれた食用花だそうです。

Amuse bouche. I heard it was a edible flower which was gotten in the garden of the castle.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:22 修正
イノシシのハム。

Ham of a wild boar.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:23 修正
スープ。ますのダンプリングがバラの形になっています。

A soup. A dumpling od a trout has a shape of the rose.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:24 修正
メイン。
2種類のワインのソースだそうです。

A main dish. I heard a sauce of 2 kind of wine was used.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:25 修正
チーズの盛り合わせ。
塩気の強いチーズと甘いジャムの組み合わせがおいしい。

Assorted cheese.
A combination of cheese with strong salty taste and sweet jam was very good.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:26 修正
デザート。パイナップルケーキでした。

Dessert. It was a pineapple cake.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:27 修正
ローズ・フルーツティ。手作りのチョコと一緒に。

A rose-fruit tea with hand-made chocolates.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:28 修正
カッセルのトラム一日券、美術館入場券、公園内シャトルバスチケット。明日は帰るよ。

One day tickets of the tram, the entrance tickets of the art museum and shuttle bus tickets of the park in Kassel. We were going to go home tomorrow.

 2015.05.04 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:31 修正
朝、天気が良くなったのでホテルの周りをお散歩。

We took a walk around the hotel in the morning because it was a good weather.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:34 修正
こんな道歩いていくと…

When we walked such a way,

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:35 修正
こんなかわいい家があったり…

We found such a pretty house.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:35 修正
こんな田舎の風景をみたりできます。

And we found such a country landscape.

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:37 修正
帰ろうかなーと思っていたら今日の食材が運ばれてきました。大きなイノシシが2頭!

When we began to leave and saw the window, we found that today's foodstuff was brought. Two big wild boars !

 ドイツ旅行・古城ホテル Trip to Germany/The Old Castle Hotel Junko  2015年5月12日(火) 23:38 修正
途中、デュッセルドルフでランチをして帰る予定です。

We planed on going home after the lunch in Dusseldorf on the way home.

 ドイツ旅行・デュッセルドルフ Trip to Germany/Dusseldorf Junko  2015年5月12日(火) 23:39 修正
今日のランチ。
日航ホテル「弁慶」の寿司ランチです。これに肉うどんがつきます。

Today's lunch.
Sushi-lunch of the Japanese restaurant "Benkei" in Nikko hotel. A meat udon came along with it.

 ドイツ旅行・デュッセルドルフ Trip to Germany/Dusseldorf Junko  2015年5月12日(火) 23:40 修正
今日のランチ。
こちらは日替わり。スタミナ丼にわかめうどん、小鉢(きんぴらでした)がついて12ユーロ!やすーい!!

Today's lunch.
This is a today's special. It was 12 euro with a roasted meal bowl, a meat udon and a small bowl (Chopped burdock root cooked in sugar and soy sauce). I think it was very reasonable.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Junko  2015年5月12日(火) 23:44 修正
修道院で買ったワイン、スパークリングワインと古城ホテルで買ったスパークリングワイン。カッセルはグリム兄弟が長く暮らした場所ということもあって、ラベルにはグリム兄弟がデザインされています。

A wine and a sparkling wine which we bought at the abbey and a sparkling wine which we bought at the old castle hotel. Grimm brothers are drawed on the label of the hotel's sparkling wine, because they had lived in Kassel for a long time.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Junko  2015年5月12日(火) 23:45 修正
古城ホテルもグリム童話をテーマにしていました。おみやげにばらのジャムをいただきました。

The old castle hotel features the theme of Grimm's Fairy Tales. They gave us a rose-jam for a souvenior.

 ドイツ旅行 Trip to Germany Junko  2015年5月12日(火) 23:46 修正
Niciのぬいぐるみ。アウトレットで半額でした。

Stuffed animals of Nici. I bought them half-price at their outlet shop.
インデックスへ戻る
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359  全 9857件 [管理]
CGI-design